04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トータルで3時間以上は捕獲に費やした形です。
何故ここまで捕獲に苦労したのか。
それはザングースがハブネークの群れに囲まれた状態でしか出てこないから。
ザングースとハブネークは天敵同士です。
今回のポケモンではその辺りがよく描かれていて、ザングースはハブネークにたこなぐりにされています。
Xの方だとハブネークが逆にたこなぐりにされているようですね。
群れとバトルする時の捕獲は最後の1匹になるまでボールが投げられません。
なのでザングースを最後の1匹になるようにしないといけないのですが、ハブネーク(4匹)を倒す前にザングースがやられてしまうのでかなりの難易度です。
最初にいかりの粉で注意を引いてみましたが、まぁ次のターンにはまたザングースがぼこられるので意味がありません。
はじけるほのおも試してみましたが、横のやつを倒すには威力が足りず・・・。
いったんはあきらめました。
そして少し先に進み、メグロコに出会いました。
彼はいかくを持っていました。
私は思いました。こいつだ!
そのメグロコを捕獲し、育て・・・いざハブネークの群れとバトル。
いかくの効果で群れは全部攻撃力がダウンします。
ザングースが受けるダメージが減っている間にハブネークを殲滅。
やっとザングース1匹になったタイミングで、やつはにらみつけてきました。
助けてやったのになんてやつだ!
気にせず捕獲です。
長い戦いでした。
キャラクターが2頭身じゃないんだけど!(何
最初の3匹、結構微妙じゃねーとか思ってた割にゲームで実際に見てみたらどいつも可愛かった。
当初の予定通りあいつにしましたけど(ぇ
最近はピカチュウ乱獲して電気玉を求めてました。
6匹くらい捕まえてから確認って言うのを繰り返してたら、なんか2個手に入りました。
それなら半分の回数で1個出てほしかったものです。
とりあえず、当分はピカチュウ使う事でしょう。あいつだけ声特別扱いされてるし(ぇ
現状バッジはまだ1個です。
って言うか2個目のジム全然出てこないんだけどどうなってるの?
まぁ、のんびり進めます。
14日はまず伊豆アニマルキングダムに行きました!
25Kmくらい行き過ぎていたので、だいぶ戻ってからですけど(笑)
途中、海水浴場が何か所もあって、その都度渋滞していたので中に入ったのはお昼近かったですけどね!(ぁ
目的としては動物園部分だったので、アトラクションとかはやらなくてもいいやーってチケットを買って入園。
動物の数はそれほど多くありませんでした。
メインはホワイトライオンとかホワイトタイガーだったようなんですけど・・・
個人的にはこういう子の方が好きなんです(笑)
可愛い~♪
結構寄ってきてくれますw
で、だいたい動物エリア観終わって、景色が良さそうだからって感じでゴルフエリアに行ってみることにしました。
その移動には園内バスを使うのが主流っぽいんですけど、俺らは大概こういう時は歩いて移動します(笑)
それが今回は幸いしました!
なんと、野性なのか放し飼いなのかはわかりませんが、可愛い子がいました!
ちっちゃい崖みたいなところの上にいて、顔だけひょこっと出してこっち見てました(笑)
通路を挟んだ反対側のちっちゃい崖にちょっと登ってみましたw
そんな事してても逃げないでいてくれましたよ~w
こういう子の写真は撮ったのに、景色の良いゴルフエリアの写真ほとんどありませんでした(ぁ
ちなみに、羽結架がお腹減ったーって言うからゴルフはやらないで帰っちゃいましたw
まぁやったとしても、吉幾三の「これが本当のゴルフだ!」の状態になるのはわかりきってましたけどね~、パターゴルフなのにw