もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この季節に毎年頭の中で流れるのは大江千里さんの夏の決心。
そりゃあもう、夏休みになる前から流れてます(笑)
そしてやっぱり夏休みは短いなぁ・・・。
今年の夏休みは宮城の白石に行きましたよ~。
なぜか夜中出発で下道で行きました(笑)
最初に向かったのは御釜でしたが、途中で目的地の一つ、たまご舎さんを発見したので先に寄ることにしました!
ちょうどブランチな感じの時間だったのですよ~。
羽結架とオムライスを注文です!
たまご舎の名前からの想像通り、たまごが美味しかったのはもちろんのこと、バターの風味が良く効いていましたよ、美味しかったです。
そしてデザート、3種の盛り合わせ~。
この盛り合わせは6種類くらいの中から3種類を選べるのですよ。
今回はシュークリーム、プリン、たまごがふわり(スフレ)でした。
これがまさかの450円!
休日なら朝か昼ご飯はこれだけでいいや~ってくらいのボリュームはあったのですよ。
そして美味しかった!
正直、たまごがふわりって何だろうな~ってあんまり期待してなかったんですけど、これが一番のお気に入りになりました!
中のクリームだけじゃなくて、生地も美味しかったんですよね、また機会があったら行こうw
んでもって御釜に行ったのですが、霧・・・。
一応登っては見ましたが、雨・・・。
途中で断念して帰りました~(´・ω・`)
帰って、この旅の最大の目的地、キツネ村に行きました!
翌日の朝一に行く予定だったのですけど、繰り上げです(`・ω・´)
キツネさん・・・
可愛かった・・・!
意外と小さい子でも強い子とかいた(笑)
尻尾触っても頭撫でても怒らないし(*´ω`*)
癒されました♪
宿泊先のホテルに着いた時には雨が降ってたんですけど、翌日晴れてみたら良い景色でしたw
この天気なら!ってわけで再び御釜にw
の、前に白石城見学~(何
正直想像していたよりもだいぶ小規模でしたけど、青空に映えて綺麗でしたw
そして今度こそ御釜w
今日はばっちり見えましたよ~w
昨日は途中から自力で上るコースだったんですけど、今日は時間と体力の関係(笑)で車で山頂の方まで行っちゃいましたw
まぁ山頂付近の展望位置までもそこそこ歩きづらい道だったので、何かと大変でしたけど。いや、まぁ色々と(ぇ
と、湖面に主の影が!?
だいぶでかそうな主ですね~、まるで空の上から影をおとしているかのy(ry
この日はチーズシェッドってところでお昼を食べました。
チーズソースのかかったナポリタン!そしてピザ!
いやほんとにチーズ、料理美味しかったですw
チーズドリンクも飲みましたが、牛乳飲み損ねたことには後悔しております(ぇ
時間に少し余裕ができたので、仙台に牛タン食べに行くことにしました!
行きましたよ仙台!
仙台何もいい思い出がありません!ちくしょう仙台!
牛タンも食えませんでした仙台!
おのれ、私が西武ファンだから冷たいのか仙台め。
正直なんかもう行きたい要素が何もない感じ。
仙台の記録なんてこんなのしかないや(ぇ
色使いがイオンバイク禁止っぽいなって思って撮っただけなんですけどね~、仙台市って書いてあるしおっけー(何
この後大洗の方まで向かったのですが、高速に乗って途中のSAで牛タンの串焼きを食べました。
うーん、美味しいと言えば美味しいけど、もっとちゃんと食べたかったなぁ。。。
仙台のばかー!(コラ
大洗ではアクアワールドに行きましたよ~!
やっぱり混んでますよね~、都心から近いし夏だし・・・。
写真はあんまり撮ってなかった上に、撮った写真を後から見てみたら思った以上にピンボケだらけなのでなしです(ぁ
まだまだカメラを使いこなせていません。。。
こっそり結構楽しみにしていためんたいパークにも行きました(笑)
そう、かねふくですよ!明太子!
工場見学して、明太子試食して、明太子買って・・・って思ってたんですけどね。
見学と試食は良かったんですけど、売ってる明太子がみんな量が多い・・・!
1人暮らしが手を出すのは少々ためらう量のものばかりでした。
アクアタワーものぼりました~。
なんか大洗はガールズ&パンツァーの舞台か何かだったみたいですね?
あれは見てなかったのでわからないんですけど、そこらじゅうに女の子のポップが・・・
タワーの中にも・・・
で、どの子が主人公なんです?やっぱり真ん中?(ぇ
帰り方向だったのでついでに牛久の大仏を見て帰ることにしましたよ~。
そしたら途中から大雨洪水警報的な感じに・・・
すさまじい雨の中を走り抜け、霧のかかるその先に見えてきた巨大な影・・・
いや、もう、まじ巨大(笑)
笑うしかないほど大きかった~。
霧と相まってラスボス感半端じゃなかったw
百式観音!とかこのサイズにやられたら町が壊滅するwww
中には入らなかったですけど、外観だけで十分話題になる巨大さでしたw
これを見たら奈良の大仏様が小さく見えそうです^^;
自由の女神なんてもはや小人・・・w
そんな感じで今回の旅は牛久の観音様によって締めくくられました。
うん、仙台以外は楽しかったですw
おのれ仙台!次こそは楽しみたいぞ!次があったらだけどな!
そりゃあもう、夏休みになる前から流れてます(笑)
そしてやっぱり夏休みは短いなぁ・・・。
今年の夏休みは宮城の白石に行きましたよ~。
なぜか夜中出発で下道で行きました(笑)
最初に向かったのは御釜でしたが、途中で目的地の一つ、たまご舎さんを発見したので先に寄ることにしました!
ちょうどブランチな感じの時間だったのですよ~。
羽結架とオムライスを注文です!
たまご舎の名前からの想像通り、たまごが美味しかったのはもちろんのこと、バターの風味が良く効いていましたよ、美味しかったです。
そしてデザート、3種の盛り合わせ~。
この盛り合わせは6種類くらいの中から3種類を選べるのですよ。
今回はシュークリーム、プリン、たまごがふわり(スフレ)でした。
これがまさかの450円!
休日なら朝か昼ご飯はこれだけでいいや~ってくらいのボリュームはあったのですよ。
そして美味しかった!
正直、たまごがふわりって何だろうな~ってあんまり期待してなかったんですけど、これが一番のお気に入りになりました!
中のクリームだけじゃなくて、生地も美味しかったんですよね、また機会があったら行こうw
んでもって御釜に行ったのですが、霧・・・。
一応登っては見ましたが、雨・・・。
途中で断念して帰りました~(´・ω・`)
帰って、この旅の最大の目的地、キツネ村に行きました!
翌日の朝一に行く予定だったのですけど、繰り上げです(`・ω・´)
キツネさん・・・
可愛かった・・・!
意外と小さい子でも強い子とかいた(笑)
尻尾触っても頭撫でても怒らないし(*´ω`*)
癒されました♪
宿泊先のホテルに着いた時には雨が降ってたんですけど、翌日晴れてみたら良い景色でしたw
この天気なら!ってわけで再び御釜にw
の、前に白石城見学~(何
正直想像していたよりもだいぶ小規模でしたけど、青空に映えて綺麗でしたw
そして今度こそ御釜w
今日はばっちり見えましたよ~w
昨日は途中から自力で上るコースだったんですけど、今日は時間と体力の関係(笑)で車で山頂の方まで行っちゃいましたw
まぁ山頂付近の展望位置までもそこそこ歩きづらい道だったので、何かと大変でしたけど。いや、まぁ色々と(ぇ
と、湖面に主の影が!?
だいぶでかそうな主ですね~、まるで空の上から影をおとしているかのy(ry
この日はチーズシェッドってところでお昼を食べました。
チーズソースのかかったナポリタン!そしてピザ!
いやほんとにチーズ、料理美味しかったですw
チーズドリンクも飲みましたが、牛乳飲み損ねたことには後悔しております(ぇ
時間に少し余裕ができたので、仙台に牛タン食べに行くことにしました!
行きましたよ仙台!
仙台何もいい思い出がありません!ちくしょう仙台!
牛タンも食えませんでした仙台!
おのれ、私が西武ファンだから冷たいのか仙台め。
正直なんかもう行きたい要素が何もない感じ。
仙台の記録なんてこんなのしかないや(ぇ
色使いがイオンバイク禁止っぽいなって思って撮っただけなんですけどね~、仙台市って書いてあるしおっけー(何
この後大洗の方まで向かったのですが、高速に乗って途中のSAで牛タンの串焼きを食べました。
うーん、美味しいと言えば美味しいけど、もっとちゃんと食べたかったなぁ。。。
仙台のばかー!(コラ
大洗ではアクアワールドに行きましたよ~!
やっぱり混んでますよね~、都心から近いし夏だし・・・。
写真はあんまり撮ってなかった上に、撮った写真を後から見てみたら思った以上にピンボケだらけなのでなしです(ぁ
まだまだカメラを使いこなせていません。。。
こっそり結構楽しみにしていためんたいパークにも行きました(笑)
そう、かねふくですよ!明太子!
工場見学して、明太子試食して、明太子買って・・・って思ってたんですけどね。
見学と試食は良かったんですけど、売ってる明太子がみんな量が多い・・・!
1人暮らしが手を出すのは少々ためらう量のものばかりでした。
アクアタワーものぼりました~。
なんか大洗はガールズ&パンツァーの舞台か何かだったみたいですね?
あれは見てなかったのでわからないんですけど、そこらじゅうに女の子のポップが・・・
タワーの中にも・・・
で、どの子が主人公なんです?やっぱり真ん中?(ぇ
帰り方向だったのでついでに牛久の大仏を見て帰ることにしましたよ~。
そしたら途中から大雨洪水警報的な感じに・・・
すさまじい雨の中を走り抜け、霧のかかるその先に見えてきた巨大な影・・・
いや、もう、まじ巨大(笑)
笑うしかないほど大きかった~。
霧と相まってラスボス感半端じゃなかったw
百式観音!とかこのサイズにやられたら町が壊滅するwww
中には入らなかったですけど、外観だけで十分話題になる巨大さでしたw
これを見たら奈良の大仏様が小さく見えそうです^^;
自由の女神なんてもはや小人・・・w
そんな感じで今回の旅は牛久の観音様によって締めくくられました。
うん、仙台以外は楽しかったですw
おのれ仙台!次こそは楽しみたいぞ!次があったらだけどな!
- HOME -
つぃったー
本棚