04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当にくだらないことでいらいらする事がある。
確かに自制できることは増えたが、いらいらする対象自体が増えたような気がするので結局表出する回数は大差ないような気がする。
とある人のmixi内での参加コミュニティを見るといらいらする。
しかしそれ自体はまぁ個人の自由だしどうでも良い事でもある。
けれど、そのコミュから来たであろう人の足跡があると妙に鬱な気持ちになる。
嫉妬に近い気持ちである事は自覚しているが、自覚したからと言ってすべてを放り投げたくなる感情がおさまるわけでもない。
本当に今いらいらしている。
メールをすると相槌ばかり返される。
興味が無いならそう言えば良い。
興味があるならもう少しまともに返事をして欲しい。
何度も何度も何度も何度も何度もその事を伝えたはずなのに変わらない。
もう無理かもしれない。
なんなんだろう。
もう、すべてから隔離されてしまいたい。
いっそ四畳半の世界にでも行って孤独の中で死ねば良い。
たまに飲み会に誘われます。
けど俺は酒が好きじゃない。
飲み会の雰囲気もどちらかと言うと苦手。
大して飲まないのに、大して楽しいと言う訳でもないのに、割り勘。
だから正直出たくない。
だから俺が飲み会に参加するのは他の予定に一切支障が出ない時。
体調も悪くない時。
金銭的にも余裕のある時。
・・・そろそろ参加しないとやかましいなと思った時。
けど、どうして飲み会に参加しないと付き合いが悪いなんて言われるのだろう?
俺が嫌がっているのはいい加減解っているだろうに、その上で誘ってきて出ないと付き合いが悪い?
人の嫌がる事を平気で続ける方がよっぽど人付き合いを馬鹿にしてるんじゃないのか。
それに、正直に言って学生時代の「気が合ったから集まった仲間」じゃない、「同じ仕事をする上での仲間」でしかないじゃないか。
別に集まって話したりするのが嫌なんじゃない。
なんでその場を設けるのに一々飲み会じゃなきゃならないんだって言いたいだけなんだ。
一度だって飲み会以外で集まろうなんて言った事はないじゃないか。
くだらない。
社会人になったら飲み会に参加するのは当たり前?
俺と同じ、社会人1年目の分際でもう社会人を語れるほどあなたは社会人なのか?
人の気持ちを汲み取ろうともしないあなたが社会人を語れるのか?
休憩中でもないのに仕事をしてる俺にいつも話しかけてきて、正直仕事の邪魔をして。
忙しそうだねぇなんて言って、解ってるならよってくんじゃねぇよ。
そんなあなたに社会人を語る資格があるとは思えない。
俺はやりたい事をやる為にある程度の妥協をして仕事を選んだ。
そのやりたい事をする為にやりたい事とは違う仕事をして、それで得たお金や時間をどうしてやりたい事とは違う事に使わなければならないの?
年がら年中飲み会飲み会言ってるあなたとは考え方が根本から違う。
もういい加減にしてくれ。
愚痴ですみません。