03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトとは言え27日から働き始めることになったので、ハローワークに手続きをしに行かなければならなかった。
ハローワークの最寄り駅までは片道320円。
往復で640円、地元駅まで自転車を使うと大体50円か100円(5時間以内なら50円で済む場所がある。そこが満車だと10時間100円のところになる)。
所要時間だと、地元駅までが自転車で7分、徒歩で15分。
電車に乗る時間が24分、最寄り駅からハローワークまでが20分。
まぁ安くても690円かかって、スムーズに動けても50分以上はかかる訳だ。
家からハローワークまでは片道20km。
台風が来てるらしいけれども雨は降っていない、曇り気味でまぶしくも無い。
よし、日頃の行いを試す為にも自転車で行こう!
と言う訳で自転車で行きました。交通費は当然0円。
所要時間は1時間調度くらいでしたかね。
本来もう少し早く走れるのだけども、市街地と言うのは何かとロスが多くて1時間もかかってしまった。まぁシティサイクルだったしね。
手続きで2時間以上待たされたので少し寝たりした(ぇ
そして帰りは向かい風の中帰った。雨は降っていなかった。
俺の日頃の行いはなかなかのものらしい。と言うか雨ぜんぜん降らんww
と、調子に乗って明日のお昼のお弁当の分の食材買ったりしました。
2人分でだいたい浮かせた電車代に近いくらいだったかなw
そんな感じでしたのです。
全然就活関係じゃない気もするけどカテゴリは就活で(ぇ
引越しは見送りました。
と言うか、とりあえず1ヶ月実家から通う形で通勤してみようと言う事で。
やっぱり先の見えない状態でいきなり引っ越すのは厳しかろうと。
新しい仕事に加えて一人暮らしでは慣れないことが多過ぎて続かないかも知れないし。
しかし一番の問題は経済的問題だったのだ。
家賃や食費、光熱費、水道代にNHK。
それらはまぁなんとかなるのだ。
が、冷蔵庫や洗濯機などの家電もそろえるとちょっと余裕がなくなってくる。
そんな事もあってとりあえず一ヶ月はきつそうでも通うことにした。
まぁ一ヶ月もたなかったらその時はその時だ。
前の会社の繁忙期だと思えばなんとかなるだろう。
あの頃は家に帰るのが日付を超えることもざらだった。
頑張るぞー!
来週から(ぁ
一週間かけて体力の回復と、生活習慣の確率を目指す。あと、体重管理(ぇ
今日は某系列の自転車屋さんを見て回った。
そこの市内に5店舗あって、そのうちの4店舗を見る予定で。
実際に4店舗回ったんですよ。
歩いて回りました。
3店舗は問題なく(地図見てる段階で目的地の場所を間違えてて発見に手間取ったりはしたが)見学できたんですけど、4店舗目がなぜか閉まってましたorz
定休日ではないし、張り紙などもしてなかったし・・・謎です。
とりあえず、その他の3店舗は無事見られたので良かったです。
えぇ、その見られなかった4店舗目を見るために歩く距離が5kmくらい伸びたって仕方ないことなんです。
そんな訳で今日は10kmくらいを歩いての店舗見学だったのでした。
ちょっと疲れました。
帰ってきてシャワーしてから食べたかき氷(コーヒーフロート)は格別に美味しかった。