もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
昨日大学の課題が終わってたお陰で今日はちょっと気分が軽かったぜいぇー!(何
今日も朝から快晴だった(*´ω`*)
メンテナンスしたのもあって自転車の調子も幾分良かったし、快適な登校♪
学校着いて早速課題提出~。
この瞬間が結構好きです。開放感!(謎
そして最初の時間・・・
教頭先生が現れた!
教頭先生はありがたいお話を始めた!
ありがたいお話の内容は遠まわしなお説教に聞こえた!
しかし鴻輝には見に覚えが無いようだ。
鴻輝は退屈で20のダメージ!
鴻輝はうんざりした。
教頭先生のお話を聞き終えた!
鴻輝は特に何も得られなかった!
で、その後は先週のインターン受け入れから自分達が学んだ事とか昨日の技能コンテストの感想とかについてディスカッション?しました。
午後からは久しぶりに自分達の作業です。
内容はダットサンの足回りをスチームを使って洗浄、その後ブレーキの整備です。
バックプレートやなんかの錆を落としてパスタ使って錆止め・・・って流れなんですけど、錆落としの段階で今日の作業時間が終わってしまいました(´・ω・`)
でも今日は久しぶりにマニュアル車運転しましたよ。
しかもコラムシフト!
まぁ・・・うん、エンストしなくて良かった(ぁ
ここから少し愚痴になるので反転させて小さな文字で書いておきます。
今日学校で某人物に整備の現場に就職しないのを気楽で良いねって言われました。
まぁ確かにそういう風に取られても仕方ないのかも知れんけど。
自動車業界から別の世界に行く事はそんなに簡単そうに見えるんですかね。
学校で勉強してる内容がそのまま活かせない場所に行くのはそんなに気楽そうに見えるんですかね。
就職だって本当に専門学校から行けるのか解らない、前例がない事なんて普通は不安材料にはならないものなんですかね?
就職活動とか、就職できたとしてその後の事を考えたら学校でやる以外の事を自分に付加していかなきゃ行けないってのはそんなにも簡単な事なんですか。
むしろ学校で勉強してりゃそれが就職へのステップになってるあなたの方がよっぽど気楽なんじゃないのかと。
そもそも気楽だと言う俺以上にあなたは真剣に授業を受けているのか。
俺は就職希望先が整備の現場じゃないからって学校で手を抜いているつもりはない。
むしろ現場に出ないからこそ試験を受けるチャンスは1度きりしかないって思ってやってる。
センスとか経験とか知識とかそういうの無いの解ってるから人並み以上に真面目にやってきたと思ってる。
こんなにぐだぐだ書いて何が言いたいかって。
お前に何が解る。
それだけが言いたい。
聞き流せない辺り、俺もまだまだだけどね。
これ書いてたとき涙目だったし(何
帰りは夕日が綺麗でした~♪
富士山も夕焼けの中に浮かび上がっててかなり綺麗でした(*´ω`*)
携帯のカメラじゃ上手く撮れないから撮ってないけどねw
サイクリングロードも追い風気味だったし、良い感じでしたw
明日もこんな天気だったら良いなぁ・・・。
昨日まで大学の課題とかで割りと自分頑張ったんで今日はもう勉強しません(ぁ
明日からはまたビジネス検定に向けてお勉強致します。
半月あるから今度はじっくりやれるな・・・。
また頑張らなきゃ!
自分なりに頑張ってるんですこれでも。
今日も朝から快晴だった(*´ω`*)
メンテナンスしたのもあって自転車の調子も幾分良かったし、快適な登校♪
学校着いて早速課題提出~。
この瞬間が結構好きです。開放感!(謎
そして最初の時間・・・
教頭先生が現れた!
教頭先生はありがたいお話を始めた!
ありがたいお話の内容は遠まわしなお説教に聞こえた!
しかし鴻輝には見に覚えが無いようだ。
鴻輝は退屈で20のダメージ!
鴻輝はうんざりした。
教頭先生のお話を聞き終えた!
鴻輝は特に何も得られなかった!
で、その後は先週のインターン受け入れから自分達が学んだ事とか昨日の技能コンテストの感想とかについてディスカッション?しました。
午後からは久しぶりに自分達の作業です。
内容はダットサンの足回りをスチームを使って洗浄、その後ブレーキの整備です。
バックプレートやなんかの錆を落としてパスタ使って錆止め・・・って流れなんですけど、錆落としの段階で今日の作業時間が終わってしまいました(´・ω・`)
でも今日は久しぶりにマニュアル車運転しましたよ。
しかもコラムシフト!
まぁ・・・うん、エンストしなくて良かった(ぁ
ここから少し愚痴になるので反転させて小さな文字で書いておきます。
今日学校で某人物に整備の現場に就職しないのを気楽で良いねって言われました。
まぁ確かにそういう風に取られても仕方ないのかも知れんけど。
自動車業界から別の世界に行く事はそんなに簡単そうに見えるんですかね。
学校で勉強してる内容がそのまま活かせない場所に行くのはそんなに気楽そうに見えるんですかね。
就職だって本当に専門学校から行けるのか解らない、前例がない事なんて普通は不安材料にはならないものなんですかね?
就職活動とか、就職できたとしてその後の事を考えたら学校でやる以外の事を自分に付加していかなきゃ行けないってのはそんなにも簡単な事なんですか。
むしろ学校で勉強してりゃそれが就職へのステップになってるあなたの方がよっぽど気楽なんじゃないのかと。
そもそも気楽だと言う俺以上にあなたは真剣に授業を受けているのか。
俺は就職希望先が整備の現場じゃないからって学校で手を抜いているつもりはない。
むしろ現場に出ないからこそ試験を受けるチャンスは1度きりしかないって思ってやってる。
センスとか経験とか知識とかそういうの無いの解ってるから人並み以上に真面目にやってきたと思ってる。
こんなにぐだぐだ書いて何が言いたいかって。
お前に何が解る。
それだけが言いたい。
聞き流せない辺り、俺もまだまだだけどね。
これ書いてたとき涙目だったし(何
帰りは夕日が綺麗でした~♪
富士山も夕焼けの中に浮かび上がっててかなり綺麗でした(*´ω`*)
携帯のカメラじゃ上手く撮れないから撮ってないけどねw
サイクリングロードも追い風気味だったし、良い感じでしたw
明日もこんな天気だったら良いなぁ・・・。
昨日まで大学の課題とかで割りと自分頑張ったんで今日はもう勉強しません(ぁ
明日からはまたビジネス検定に向けてお勉強致します。
半月あるから今度はじっくりやれるな・・・。
また頑張らなきゃ!
自分なりに頑張ってるんですこれでも。
PR
この記事にコメントする
無題
海外大好き小池さんといいます。
あんこあめさんのブロクからきました。
MT車を運転されたということですが、
コラムシフトとはナンですか?
また遊びにきます。
次回はトッティと訪問です。
応援!
have a magical day!
あんこあめさんのブロクからきました。
MT車を運転されたということですが、
コラムシフトとはナンですか?
また遊びにきます。
次回はトッティと訪問です。
応援!
have a magical day!
無題
>奈々利
うん、気持ちの良い快晴でした♪
こういう日に乗る自転車はまた格別ですよん(*´ω`*)
ありがとう><
ブログとかで愚痴ってるからまだ大丈夫だよw
まぁそれでもダメになったら宜しくねw
>海外大好き小池さんさん
さんをつけるべきかどうか迷いました(何
いらっしゃいませ!
コラムシフトって言うのは、変速のシフトレバーが通常の車だと運転席と助手席の間辺りから出てると思うんですけど、それがハンドルの横に出てるようなやつです。
今はAT車なんかだと結構あるんですけどMT車だと少ないのかなーなんてw
是非何度でもいらしてくださいw
トッティ?サッカー?(ぇ
こちらからも伺わせていただきますw
うん、気持ちの良い快晴でした♪
こういう日に乗る自転車はまた格別ですよん(*´ω`*)
ありがとう><
ブログとかで愚痴ってるからまだ大丈夫だよw
まぁそれでもダメになったら宜しくねw
>海外大好き小池さんさん
さんをつけるべきかどうか迷いました(何
いらっしゃいませ!
コラムシフトって言うのは、変速のシフトレバーが通常の車だと運転席と助手席の間辺りから出てると思うんですけど、それがハンドルの横に出てるようなやつです。
今はAT車なんかだと結構あるんですけどMT車だと少ないのかなーなんてw
是非何度でもいらしてくださいw
トッティ?サッカー?(ぇ
こちらからも伺わせていただきますw
- HOME -
つぃったー
本棚