03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日医者で貰ったサポーターをつけてたんですが・・・
図で示した場所が寒いんですよ(何
一応ズボンでは覆われてるんですけどね。
でもサポーターと靴下の間の隙間。
妙に寒いんですよ。
だから何?って思いますか?
何でもないから安心してください(ぁ
今日の登校中に気付きました。
ほぼ間違いなく事故の影響ですが・・・
自分の左側にある車が凄く怖い。
我ながらびっくりな怖さです。
しかも気付くの今更?って話です。
右側を走ってる車は自分との感覚が10cm無くても怖くないんですよ。
でも左側に居る車に関しては3mくらい離れてても怖い。
無意識に体が逃げようとするから尚危ない。
ぶっちゃけ事故ったのは今回が初めてじゃないです。
前の事故の時はそんなにトラウマなんて無かったのに・・・。
事故の防ぎ方が解らない事故を起こしちゃったからですかね。
ほんと嫌になります。
今日は期末試験でした。
1教科目、環境安全
2教科目、機器
3教科目、法規
4教科目、工学
5教科目、整備技術
6教科目、教養
とまぁ6時間全部試験でした。
8割以上取れてれば合格、不合格があったら冬休み出向で補講らしいです。
1番面倒だったのは教養ですかね。
「実務を終えて強く感ずる改善点」について600文字以上で書きなさいとか。
600文字以上とか言うくせに原稿用紙が2枚しかなかったし。
一応40分くらいで書き上げましたけどね。
逆に1番楽だったのは工学かな。
ほんとに先生ってばもーサービス問題大好きなんだからーってくらい簡単でした。
問題を全部2回やっても15分かからなかったですしね。
途中退室可能になるのが40分からだったんでそれまでぐっすり(ノ∀`*)
法規が1番難しかったんだけどまぁ全教科落ちてはないだろう。
まったく疲れる1日だった。
早速医者のリハビリばっくれました(ぁ
理由は疲れたからって言うのと暖めるだけならコタツで十分じゃ!と言う考えから。
あそこの医者、面倒臭いんだもん><
でも帰ってきて風呂に入ってから気付いた。
妙に左膝が痛む。
・・・今度診察がある時まで治らなかったら言った方が良さそうかな。
若干頭も痛いし、○○は元々アレだし、全身ボロボロですわー。
その上やたらストレスが溜まる出来事までありやがって(ノ∀`*)
なんでこんなにイライラしなきゃ行けないんかなー。
今日は記念日なのに。
自転車屋さんから連絡がありました。
俺の相棒が直ったらしいです\(^o^)/
けど明日は自転車屋さんがお休み(´・ω・`)
都合があんまり良くなくて引き取りに行けるのは21日・・・明々後日!
早く取りに行きたい><
瑜絽へ
今日で付き合い始めて1ヶ月。今までありがとう♪
そしてこれからも末永く宜しくお願いします・・・♡
みんな事故には気をつけましょう!
すみません 事故 大変でした
車には十分気をつけてくださいm(__)m
何でもないとは言ってても
痛いんじゃないですか(>_<)
ちゃんと治さないとダメですよ もう!
まぁ笑っていただけたなら光栄です(*´ω`*)
事故は大変と言うより面倒臭いものって印象が強くなってきましたね。
もうこりごりです。こりごりになる前から事故りたいとは思ってなかったですが(何
あはは、ありがとうございます><
ここにもお母さんがいるみたいですね(*´ω`*)(コラ
まぁ医者にかかってもどうせ自然治癒待ちですから大丈夫ですw