もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
今日は昨日とは打って変わってのんびりモード。
昨日の余韻が残ってて朝起きた時もルンルンでしたけどねっ♪
もうほんと彼女の事大好きなんです(ノ∀`*)
起きたのが8時くらいだったんでぼけーっと電王見てました。
最近の仮面ライダーは昔のとは違った面白みがありますよねー。
もっとも1番変わったのは製作者側がターゲットにする年齢層だと思いますけどね。
その後も紅茶を飲みながらぼけーっとテレビみたり読書したりしました。
朝ご飯とお昼ご飯を一緒にしちゃって母上が買ってきたマックを食べて・・・。
青年のための読書クラブを読み終わったので読書感想文を書き・・・。
明日図書館に行って返却と新しい本を借りよう~なんて思っていたら重大な事実が発覚。
なんと明日明後日は図書館がお休みらしい。
じゃあ今日行くしかないじゃないか~と今日1日引き篭もりしようと思っていた俺は仕方なく外出しました。
外に出て図書館に向かい始めて数分後、明日明後日図書館が休みだと言う事と、ほとんど信じても居ない神様に感謝した。
道の真ん中で立ち止まり、俺は呆然とその景色を眺めた。

道は光に続いていた。
道の先には光しか見えなかった。
光そのものが道であるかのようだった。
この道は何千、何万と通った事がある気がする。
しかしこれほど綺麗だと思ったのはこれが初めてだった。
携帯のカメラでもそこそこ上手く撮れているんじゃないかとは思う。
でも直視出来ないほどの光は肉眼じゃなきゃ伝わらない。
まだまだ身近な世界にも俺の知らない綺麗な表情があるんだなって思った。
そして出来ればこの景色を彼女と見たかったと思った。
お風呂入ろうと思って蓋を開けたらいつぞやの馬鹿でかいゆずが入ってた。
昨日が冬至だったけど入れ忘れたからーって母上が言ってた。
ハンドボール大のゆずと一緒に入浴・・・。
俺みたいな奴が遊ばない訳が無いっ♪
じゃっぽんじゃっぽんして遊びましたとも。
1個しか入ってないくせになかなかの香りを放っておりました(ノ∀`*)
うん、それだけ。
昨日の動物園の写真をいくつか載せようと思います。
科学博物館で撮ったトヨタのトランペット吹いてるロボットはムービー撮ったんだけど、PCに入れて見たらなんか横向きになっちゃったからたぶんブログで直接公開する事はありません。
そのうちサイトの方で公開する・・・かも知れないって感じですねw
では、写真~。(うち2枚はアニメーションです)





よろしくー!

昨日の余韻が残ってて朝起きた時もルンルンでしたけどねっ♪
もうほんと彼女の事大好きなんです(ノ∀`*)
起きたのが8時くらいだったんでぼけーっと電王見てました。
最近の仮面ライダーは昔のとは違った面白みがありますよねー。
もっとも1番変わったのは製作者側がターゲットにする年齢層だと思いますけどね。
その後も紅茶を飲みながらぼけーっとテレビみたり読書したりしました。
朝ご飯とお昼ご飯を一緒にしちゃって母上が買ってきたマックを食べて・・・。
青年のための読書クラブを読み終わったので読書感想文を書き・・・。
明日図書館に行って返却と新しい本を借りよう~なんて思っていたら重大な事実が発覚。
なんと明日明後日は図書館がお休みらしい。
じゃあ今日行くしかないじゃないか~と今日1日引き篭もりしようと思っていた俺は仕方なく外出しました。
外に出て図書館に向かい始めて数分後、明日明後日図書館が休みだと言う事と、ほとんど信じても居ない神様に感謝した。
道の真ん中で立ち止まり、俺は呆然とその景色を眺めた。
道は光に続いていた。
道の先には光しか見えなかった。
光そのものが道であるかのようだった。
この道は何千、何万と通った事がある気がする。
しかしこれほど綺麗だと思ったのはこれが初めてだった。
携帯のカメラでもそこそこ上手く撮れているんじゃないかとは思う。
でも直視出来ないほどの光は肉眼じゃなきゃ伝わらない。
まだまだ身近な世界にも俺の知らない綺麗な表情があるんだなって思った。
そして出来ればこの景色を彼女と見たかったと思った。
お風呂入ろうと思って蓋を開けたらいつぞやの馬鹿でかいゆずが入ってた。
昨日が冬至だったけど入れ忘れたからーって母上が言ってた。
ハンドボール大のゆずと一緒に入浴・・・。
俺みたいな奴が遊ばない訳が無いっ♪
じゃっぽんじゃっぽんして遊びましたとも。
1個しか入ってないくせになかなかの香りを放っておりました(ノ∀`*)
うん、それだけ。
昨日の動物園の写真をいくつか載せようと思います。
科学博物館で撮ったトヨタのトランペット吹いてるロボットはムービー撮ったんだけど、PCに入れて見たらなんか横向きになっちゃったからたぶんブログで直接公開する事はありません。
そのうちサイトの方で公開する・・・かも知れないって感じですねw
では、写真~。(うち2枚はアニメーションです)
よろしくー!
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚