もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
大変だったインターン受け入れも今日で終わりです。
最後まで頑張るぞーと思いながら登校。
今日は初っ端から定期点検を2人でやらせました。
定期点検は単純に2人だから作業時間半分って訳にも行かないんですよね。
コミュニケーションが上手く取れなければどんどん遅れてしまいます。
結局2人は1.95時間かかってました。
慣れない車での作業だったしそれなりに時間がかかるのは仕方ないですけどね・・・。
ブレーキの分解組み付けも指示されていたのでアワーレートは1.25時間となってました。
これは1人で作業をした場合です。
最初に比べれば確かに成長してます。
けど、上手く連携も取れてなかったし大きな時間がかかってしまったんですね。
因みに俺とよっちゃんが同じ作業をしたら恐らく0.6時間かかるかどうかくらいです。
今回のをきっかけに今後どんどん成長して欲しいです><
午後の初めには工具や車の撤収及び実習場の清掃。
これがかなり大変なのです^^;
73人がかりで1時間半くらいかかりました。
俺も随分走り回ったなぁ。
その後は作業説明の授業。
うちの班の後輩に見せる手本は俺がやりました。
俺もしばらくやってなかったからかなり緊張しました~w
でもまぁ大体は伝わったようなので良かったw
その後後輩達にも実際にやってもらって、それについて俺が突っ込みを入れて行って(ぇ
たぶんこれは流れを掴んだくらいで終わりだったろうな^^;
最後にこの1週間のまとめをやりました。
全員が自分の感じた事を一言ずつホワイトボードに書いていく感じで。
俺は「厳しくする方が難しい」って書きました。
俺の去年までの担任だったM田先生はほんとに人が良くて、きっと優しすぎて厳しくするのが苦手だったんだと思います。
今の俺ならM田先生の気持ちがちょっとは解るかな~なんて。
またいつか話す機会があったらそんな事を言ってみたいと思ったのでした。
明日明後日はお休みです!
この1週間の疲れを癒すのだぁ♪
でも大学の課題も忘れる訳には行きませぬ。
更には自転車(シティ)も後輪の諸々の調整+前輪の虫ゴム交換などあります。
やる事てんこ盛りな連休だぜ!
月曜日は埼玉トヨタの技能コンテスト見学に行くからスーツ着なきゃだぜ!
なんか最近いつも忙しいなぁ・・・。
応援してくだしゃい。
最後まで頑張るぞーと思いながら登校。
今日は初っ端から定期点検を2人でやらせました。
定期点検は単純に2人だから作業時間半分って訳にも行かないんですよね。
コミュニケーションが上手く取れなければどんどん遅れてしまいます。
結局2人は1.95時間かかってました。
慣れない車での作業だったしそれなりに時間がかかるのは仕方ないですけどね・・・。
ブレーキの分解組み付けも指示されていたのでアワーレートは1.25時間となってました。
これは1人で作業をした場合です。
最初に比べれば確かに成長してます。
けど、上手く連携も取れてなかったし大きな時間がかかってしまったんですね。
因みに俺とよっちゃんが同じ作業をしたら恐らく0.6時間かかるかどうかくらいです。
今回のをきっかけに今後どんどん成長して欲しいです><
午後の初めには工具や車の撤収及び実習場の清掃。
これがかなり大変なのです^^;
73人がかりで1時間半くらいかかりました。
俺も随分走り回ったなぁ。
その後は作業説明の授業。
うちの班の後輩に見せる手本は俺がやりました。
俺もしばらくやってなかったからかなり緊張しました~w
でもまぁ大体は伝わったようなので良かったw
その後後輩達にも実際にやってもらって、それについて俺が突っ込みを入れて行って(ぇ
たぶんこれは流れを掴んだくらいで終わりだったろうな^^;
最後にこの1週間のまとめをやりました。
全員が自分の感じた事を一言ずつホワイトボードに書いていく感じで。
俺は「厳しくする方が難しい」って書きました。
俺の去年までの担任だったM田先生はほんとに人が良くて、きっと優しすぎて厳しくするのが苦手だったんだと思います。
今の俺ならM田先生の気持ちがちょっとは解るかな~なんて。
またいつか話す機会があったらそんな事を言ってみたいと思ったのでした。
明日明後日はお休みです!
この1週間の疲れを癒すのだぁ♪
でも大学の課題も忘れる訳には行きませぬ。
更には自転車(シティ)も後輪の諸々の調整+前輪の虫ゴム交換などあります。
やる事てんこ盛りな連休だぜ!
月曜日は埼玉トヨタの技能コンテスト見学に行くからスーツ着なきゃだぜ!
なんか最近いつも忙しいなぁ・・・。
応援してくだしゃい。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚