03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
夏休みも半分以上が過ぎました。
もうそろそろ具体的に動き始めなければーとか言う焦りが出始めました(何
バイトをね、いい加減決めたい。
そんな訳で履歴書書きました。
昨日来た求人広告の中にそこそこ良さそうなのもあったしw
本当は今日中に郵送するつもりだったのに・・・予定が追加されて出来ませんでした。
追加された予定と言うのはまず、母上の車をダイハツに持っていく事。
なんか変な音がしたんです。
整備士なら自分で直せとか言いますか?(笑)
面倒臭いって言うか、かなり奥深くの方に原因があるようなので追求するのも大変だったのです。
学校に車持ち込めばもう少し解ったかも知れないけど、申請とか面倒臭いから嫌だ(ぁ
そんな訳で一応解ってることをダイハツの人に説明する役として連れて行かれました。
ダイハツが終わって、今度は眼科に行きました。
眼鏡が作りたかったのです。
母に就職祝いで作ってもらう事になりました。
意外とそこまで視力落ちてなかった・・・
どうやら今日は目の調子が良かったらしいw
もっともどっちかって言うと、目の悪い状態に慣れすぎてCのやつの方向が大体わかってしまうだけなんですよねきっと(ぁ
ん、はっきり見えないなら解らないって言えって?
なんとなく癪じゃないですか(コラ
あと、フレーム選ぶのもやたら時間かかりました。
店員さんに苦笑されたほどです(ぁ
つーか実用性考えるとどうしてもおじさん向けのフレームになるんですよ。
読書したかったら下が広いやつ、とか自転車乗るなら左右の視界が広いやつ、とか。
結局多少の実用性は犠牲にしました(ぁ
うん、眼鏡かけて自転車乗らなきゃ良いんだ(ぇ
なんだかなぁ。。。
勉強もほんの少ししました。
ほんの少ししかしなかった理由は他にも調べごととかがあったから。
お陰で22:30くらいに既に眠かったのにこんな時間に・・・。
それでは皆様、お休みなさいませ・・・。
明日から生活リズムを取り戻します。
あぁ、それか(汗
うん、なんか危険そうだったもんね…
おぉ!新しい眼鏡かw
楽しみにしてるw(ぁ
あ、私も視力検査には勘が働くよ!(こら
てか、小学校とかの時、全部覚えてた奴いたな…目悪いくせにめっさ結果がいい(笑
うーん、そっかぁ、難しいよね(汗
勉強も頑張って!
うん、あれじゃ大切な人乗せられない!とか思ったら危険性の低い故障だったみたいだよw
まぁ故障は故障だけど(ぁ
うん、今度は久しぶりに眼鏡かけていけるよ、負担が減ったからw
俺は別に勘って訳じゃないんだけど・・・w
ぼやけてるのから大体判断できるってだけだよw
うん・・・普通は見た目だけで決めちゃうのかなぁ;
ありがとう(笑)
大体眼鏡なんて普段はかけようと思ってないしw(ぁ
勉強が嫌なんじゃない、わからないのが嫌なんだ(謎