もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
今日は土曜日学校は休みっ♪
待ちに待った終日フリーで尚且つ天気の良いお休みですよっ!(何
そんな訳でゆっくり寝ました!(天気関係ないじゃん
起きたのは8時半くらいだったっけなぁ。
起きてからしばらくメールしたりして、身支度を整えたりして気付けば10時半。
しかし!この季節の素晴らしいところは寝坊したりして昼間になってしまっても気温があんまり高くならない事!
そんな訳でポタリングに出かけましたぁ~。
走り始めて数分、昨日の疲れも多少はあったけど結構調子は良さげw
2ヶ月ぶり近いロード君も意外とご機嫌でしたw
県道12号から荒川CRに入って、登り方面に向かって進む~。
ホンダエアポートで何かの映画の撮影をやってました。
何の撮影かな~って思ってちょっと見てたら妙に高級そうな車があった(ぇ
自動車整備の学校にいるくせに車詳しくないんですよ(ノ∀`*)
風の噂によると海外の映画の撮影だとかなんとか・・・。
その後は上江橋まで行きました。
んでUターンして入間大橋からCRをちょっと抜けて明日落語を聞きに行く予定のサンライフの場所確認。
おーここかぁ~って確認終了して荒川CRに戻った。
そのまま帰ろうかな~って思ってたけど調子も天気も機嫌も良いから熊谷方面に行ってみることにw
ところが地元鴻巣に来て何度か迷った><
実は鴻巣の荒川CRはほとんど走った事がないのだったり・・・^^;
それでもなんとか抜けて熊谷の大芦橋へ。
自然公園とやらまで行こうかな~って思ってたんだけどここでまた道を見失いました><
そろそろ帰るか~って思ったのでまたUターンしておうちの方へ。
でも折角だから~って思って最近知り合いになった(?)自転車屋さんのサイド商会によっていきました。
俺が乗っているロード君は友達から買ったものなんですけど、メーカーとか種類すら解りません。
自転車屋さんなら解るかな~って思ってちょっと見てもらいました。
・・・完全無印君でした!(ぁ
もしかしたらオーダーメイドフレームとからしいって話しです。
使ってるパーツも色んな種類を組み合わせて作ってあって、かなりオリジナリティが強いようです。
しかもかなり良い自転車らしいですよ!
でもSPD用のペダルついてるのにクライミングシューズで走ってて、尚且つそれで新潟まで行ったって言ったらかなり驚かれました^^;
はい、自転車だけが凄くて俺自身の装備品は素人感ばりばりですm(_ _)m
んでもその靴で山が登れるんだからSPD用の靴とクリート買ったらもっと早く走れるかもね!って言われました(*´ω`*)
・・・クツホシー
で、靴とかペダルとかウェアとかのカタログを見せてもらったり、自転車のメンテナンスの仕方とかを教えてもらいましたw
それから帰って家に着いた時は3時くらい。
はい、これまで朝ご飯すら食べてませんでした(爆)
で、ご飯食べてシャワーしてのほほーんとしてたら今くらいの時間ですw
今日の結果
走行時間・・・2時間35分42秒
走行距離・・・66,10km
平均速度・・・25.4km/h
最高速度・・・48.2km/h
サイクリングが好きだって人はぽちっとw
待ちに待った終日フリーで尚且つ天気の良いお休みですよっ!(何
そんな訳でゆっくり寝ました!(天気関係ないじゃん
起きたのは8時半くらいだったっけなぁ。
起きてからしばらくメールしたりして、身支度を整えたりして気付けば10時半。
しかし!この季節の素晴らしいところは寝坊したりして昼間になってしまっても気温があんまり高くならない事!
そんな訳でポタリングに出かけましたぁ~。
走り始めて数分、昨日の疲れも多少はあったけど結構調子は良さげw
2ヶ月ぶり近いロード君も意外とご機嫌でしたw
県道12号から荒川CRに入って、登り方面に向かって進む~。
ホンダエアポートで何かの映画の撮影をやってました。
何の撮影かな~って思ってちょっと見てたら妙に高級そうな車があった(ぇ
自動車整備の学校にいるくせに車詳しくないんですよ(ノ∀`*)
風の噂によると海外の映画の撮影だとかなんとか・・・。
その後は上江橋まで行きました。
んでUターンして入間大橋からCRをちょっと抜けて明日落語を聞きに行く予定のサンライフの場所確認。
おーここかぁ~って確認終了して荒川CRに戻った。
そのまま帰ろうかな~って思ってたけど調子も天気も機嫌も良いから熊谷方面に行ってみることにw
ところが地元鴻巣に来て何度か迷った><
実は鴻巣の荒川CRはほとんど走った事がないのだったり・・・^^;
それでもなんとか抜けて熊谷の大芦橋へ。
自然公園とやらまで行こうかな~って思ってたんだけどここでまた道を見失いました><
そろそろ帰るか~って思ったのでまたUターンしておうちの方へ。
でも折角だから~って思って最近知り合いになった(?)自転車屋さんのサイド商会によっていきました。
俺が乗っているロード君は友達から買ったものなんですけど、メーカーとか種類すら解りません。
自転車屋さんなら解るかな~って思ってちょっと見てもらいました。
・・・完全無印君でした!(ぁ
もしかしたらオーダーメイドフレームとからしいって話しです。
使ってるパーツも色んな種類を組み合わせて作ってあって、かなりオリジナリティが強いようです。
しかもかなり良い自転車らしいですよ!
でもSPD用のペダルついてるのにクライミングシューズで走ってて、尚且つそれで新潟まで行ったって言ったらかなり驚かれました^^;
はい、自転車だけが凄くて俺自身の装備品は素人感ばりばりですm(_ _)m
んでもその靴で山が登れるんだからSPD用の靴とクリート買ったらもっと早く走れるかもね!って言われました(*´ω`*)
・・・クツホシー
で、靴とかペダルとかウェアとかのカタログを見せてもらったり、自転車のメンテナンスの仕方とかを教えてもらいましたw
それから帰って家に着いた時は3時くらい。
はい、これまで朝ご飯すら食べてませんでした(爆)
で、ご飯食べてシャワーしてのほほーんとしてたら今くらいの時間ですw
今日の結果
走行時間・・・2時間35分42秒
走行距離・・・66,10km
平均速度・・・25.4km/h
最高速度・・・48.2km/h
サイクリングが好きだって人はぽちっとw
PR
この記事にコメントする
無題
お久ポチ(ぇ
4位だね。マジすごいんだけどぉー
うぅ…地理が分からぬorz
うん。でも走行距離見ると、かなり走ったみたいだねb(ぁ
ってか、海外の映画撮影気になるなぁ…
自転車の正体もかなりよろしかったようで。その友人はよくぞ譲って下さりましたね(何
あ、明日は落語行くんだねー
楽しんで来てね!
4位だね。マジすごいんだけどぉー
うぅ…地理が分からぬorz
うん。でも走行距離見ると、かなり走ったみたいだねb(ぁ
ってか、海外の映画撮影気になるなぁ…
自転車の正体もかなりよろしかったようで。その友人はよくぞ譲って下さりましたね(何
あ、明日は落語行くんだねー
楽しんで来てね!
無題
ありがとう><
4位だけどほら、専門生部門は人が少ないから!
この辺の地理は荒川CR使ってる人とか地元人しか解らないだろうね^^;
あ、CRってサイクリングロードの事ね?(ぇ
海外の映画はぐぐってみたけどなんだったのか解らなかったよ(´・ω・`;)
ほんとだよね、譲ってもらった金額とこの子の本来の金額で差額が10万くらいは出そう(ぁ
雨が降らなくて予期せぬ筋肉痛に襲われなければね!
あい(*´ω`*)
4位だけどほら、専門生部門は人が少ないから!
この辺の地理は荒川CR使ってる人とか地元人しか解らないだろうね^^;
あ、CRってサイクリングロードの事ね?(ぇ
海外の映画はぐぐってみたけどなんだったのか解らなかったよ(´・ω・`;)
ほんとだよね、譲ってもらった金額とこの子の本来の金額で差額が10万くらいは出そう(ぁ
雨が降らなくて予期せぬ筋肉痛に襲われなければね!
あい(*´ω`*)
- HOME -
つぃったー
本棚