もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
このブログって特に特色の無い日記だなーとか(ぁ
今更ですよ気付いたの。
今まではサイトよりこっちの方がアクセス多いなぁー嬉しいような悲しいようなてんてんてんって事ばっかり考えてました。
そんな訳でちょっとくらいなんか違う事を・・・と考えた。
・・・授業内容でも書いてみようか。
そんな訳で試験的に書いてみることにした。
今日の授業内容。
①日産キューブのワイパー及びカウルトップパネル脱着。
これは現場に出たら石ずりをせにゃーならん場合があるから車台番号に手が届くようにするやり方を知っとけよーって事でした。
それとサーボモータの勉強の入り口としてワイパーの中のカムプレートの作用と、高速と低速がどうやって制御されてるか理解するためでした。
高速と低速はレブチューンモーターとトルクチューンモーターを切り換えてるようなもんでした(謎
その後は車輪速センサってどーやって点検するん?ってのを調べてた。
うわこれ自己起電型センサじゃねーよやっべわっかんねーってところで授業が終わりました。
うん、こんなん書いても多分誰も面白くない。
何より俺が書いてて面白くない(ぁ
だからこれはやめよう。別の方向の模索~。
そんな訳でこっからふつーの日記です。
今日の1年前からのメッセージを読んだ限りでは1年前の俺はローテンションだったようです。
それに比べて最近の俺はハイテンション気味です。
気温が下がってきて学校でエアコンに攻撃される事もなくなったしね!
自転車にとって最適な季節でもあるような気がします(*´ω`*)
んでもって買う候補に挙がっている自転車は今のところ
・アルベルト
・サブナードスポーツ
・モンスターブーン
の3つってところですかねぇ。
モンスターブーンに関しては実車見てないですが・・・。
カタログ見た限りでは相当頑丈そうでいかついです!
こいつならシティサイクルでも俺の本気に耐えられるかな・・・(ヤメロ
でもでも、ブリヂストンサイクルと言えばアルベルトかなーなんて思ったりとか!
外装6段ギアのサブナードスポーツにも惹かれてしまったりとかっ><
はい、まだまだ悩む模様であります(ノ∀`*)
話しは一気に変わりますー。
今サクリファイスって小説を読み始めました。
ロードレースの小説です!
まだ100ページくらいしか読んでないですけどこれから続き読みます。
今日は読み終わったら寝る感じかなぁ。
明日は読書感想文書くかも知れませぬー。
相変わらず方向性の解らないブログだ・・・
今後の迷走に期待?(ぇ
今更ですよ気付いたの。
今まではサイトよりこっちの方がアクセス多いなぁー嬉しいような悲しいようなてんてんてんって事ばっかり考えてました。
そんな訳でちょっとくらいなんか違う事を・・・と考えた。
・・・授業内容でも書いてみようか。
そんな訳で試験的に書いてみることにした。
今日の授業内容。
①日産キューブのワイパー及びカウルトップパネル脱着。
これは現場に出たら石ずりをせにゃーならん場合があるから車台番号に手が届くようにするやり方を知っとけよーって事でした。
それとサーボモータの勉強の入り口としてワイパーの中のカムプレートの作用と、高速と低速がどうやって制御されてるか理解するためでした。
高速と低速はレブチューンモーターとトルクチューンモーターを切り換えてるようなもんでした(謎
その後は車輪速センサってどーやって点検するん?ってのを調べてた。
うわこれ自己起電型センサじゃねーよやっべわっかんねーってところで授業が終わりました。
うん、こんなん書いても多分誰も面白くない。
何より俺が書いてて面白くない(ぁ
だからこれはやめよう。別の方向の模索~。
そんな訳でこっからふつーの日記です。
今日の1年前からのメッセージを読んだ限りでは1年前の俺はローテンションだったようです。
それに比べて最近の俺はハイテンション気味です。
気温が下がってきて学校でエアコンに攻撃される事もなくなったしね!
自転車にとって最適な季節でもあるような気がします(*´ω`*)
んでもって買う候補に挙がっている自転車は今のところ
・アルベルト
・サブナードスポーツ
・モンスターブーン
の3つってところですかねぇ。
モンスターブーンに関しては実車見てないですが・・・。
カタログ見た限りでは相当頑丈そうでいかついです!
こいつならシティサイクルでも俺の本気に耐えられるかな・・・(ヤメロ
でもでも、ブリヂストンサイクルと言えばアルベルトかなーなんて思ったりとか!
外装6段ギアのサブナードスポーツにも惹かれてしまったりとかっ><
はい、まだまだ悩む模様であります(ノ∀`*)
話しは一気に変わりますー。
今サクリファイスって小説を読み始めました。
ロードレースの小説です!
まだ100ページくらいしか読んでないですけどこれから続き読みます。
今日は読み終わったら寝る感じかなぁ。
明日は読書感想文書くかも知れませぬー。
相変わらず方向性の解らないブログだ・・・
今後の迷走に期待?(ぇ
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚