もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
朝起きて。
ご飯を食べて。
身支度を整えて。
準備は万全。
扉を開ければまぶしい程の快晴。
少し低めの気温も気持ち良い。
今日は最高のサイクリング日和。
車庫から愛車を出しまたがる。
体の調子も悪くはない。
ペダルを踏み込み、いざ出発!
交差点を越え。
踏み切りを越え。
住宅街を抜ける。
田んぼ道を走りながら感じる風も心地良い。
目的地は無い。
いざ自由気ままな散策へ・・・
なんて訳はありません。
サイクリング日和でしたよ?体調は良かったですよ?風も気持ち良かったですよ?
でも目的地は学校だったんですよ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
サイクリング行きたかったなぁ・・・。
午前中はハイブリッド車の勉強をしました(座学)
午後はインパネの復元をしました(実習)
復元したとか言って18時近くまで残業しました(定時は16時20分)
某眼鏡はやっぱりハインリッヒの第2の駒でした(ほんと勘弁して欲しい)
昨日高校生相手に体験実習をしたんですが、その時の感想を高校生達が書いてくれました。
その中に「本当は自転車の方が好きなのですが(ry」って書いてる奴を発見!
絶対高校生(2人目)だろうこいつは!!!
我は満足じゃ(*´ω`*)
ランキングやっと表示されるようになったと思ったらいきなり専門学校生の日記部門で21位だったよ!
100個くらいしかない部門みたいだけど^^;
ご飯を食べて。
身支度を整えて。
準備は万全。
扉を開ければまぶしい程の快晴。
少し低めの気温も気持ち良い。
今日は最高のサイクリング日和。
車庫から愛車を出しまたがる。
体の調子も悪くはない。
ペダルを踏み込み、いざ出発!
交差点を越え。
踏み切りを越え。
住宅街を抜ける。
田んぼ道を走りながら感じる風も心地良い。
目的地は無い。
いざ自由気ままな散策へ・・・
なんて訳はありません。
サイクリング日和でしたよ?体調は良かったですよ?風も気持ち良かったですよ?
でも目的地は学校だったんですよ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
サイクリング行きたかったなぁ・・・。
午前中はハイブリッド車の勉強をしました(座学)
午後はインパネの復元をしました(実習)
復元したとか言って18時近くまで残業しました(定時は16時20分)
某眼鏡はやっぱりハインリッヒの第2の駒でした(ほんと勘弁して欲しい)
昨日高校生相手に体験実習をしたんですが、その時の感想を高校生達が書いてくれました。
その中に「本当は自転車の方が好きなのですが(ry」って書いてる奴を発見!
絶対高校生(2人目)だろうこいつは!!!
我は満足じゃ(*´ω`*)
ランキングやっと表示されるようになったと思ったらいきなり専門学校生の日記部門で21位だったよ!
100個くらいしかない部門みたいだけど^^;
PR
この記事にコメントする
無題
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
- HOME -
つぃったー
本棚