もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
大学から手紙が来てました。
先月やった試験の結果でした。
奇跡的に全部合格だったぞぉぉぉ!(何
3教科の結果が来て、不安だったのは1教科だけだったんですけどね。
C判定だったけど合格は合格。うふふ。
まぁCなんて初めてですけどね。
因みにAは未だにありません(爆
明日うちの学校に高校生が76人くらい来て体験実習やって行きます。
その対応がうちのクラスに任されました。
うちのクラスは31人。
統括者を1人決めて残りの30人を10班に分けて対応する事になりました。
統括はバレー部キャプテンもやってた信用できる奴になりました。
問題は俺の居る班。
クラス内の要注意指定人物が居るのですよ(ぇ
普段の作業班も同じなんだけど・・・こいつに関しては他の班員も同意見で要注意人物です。
理由1、授業中しょっちゅう寝てる。
理由2、寝てるくせに(だからとも言えるが)知識が足りない。
理由3、行動が色々危なっかしい。
この3つの理由を整理すると1は寝不足、2は知識・経験の不足、3はそそっかしい、となる。
以上の事から彼はハインリッヒの5つの駒のうち間接要因たる第2の駒、即ち人的欠陥に該当すると言えるのだ。
確かに学生で知識が十分と言える人間は俺を含めまずいないが、彼の場合は直前に授業でやった内容すら理解していないのだからもう言い逃れは許さない(ぇ
しかもノリで「じゃあ班長よろしく!」って言ったらもう1人の班員の女子も「よろしく!」って乗っちゃったもんだからほんとに奴が班長です。
もう1人の子の能力はあんまし係わり合いが無かったんで未知数ですが・・・。
たぶん大丈夫なはず!って信じてる!(何
俺自身の能力?それはひみつだっぜ(ぇ
帰りに自転車で吹っ飛びそうになりました(ぇ
それは立て直したから問題なかったんだけど(いや結構自分凄かったと思うけど
その直後、ロードバイクに抜かれました。
えぇ、こっちはシティサイクルだしそれは仕方の無い事だと思いますよ。
でもね、やろーライトも点けてない上に道の右側走ってやがったんですよ。
ちょっぴりムカついてしまったわたくしはシティサイクルで抜き返しました。
ちゃんとライト点けて左側走って!
その後も一気に引き離してやったさぁ。
って言っても時速30km/hも出してなかったと思うけどね。
俺は自転車の良さをもっと広めたいと思って自転車業界に就職しようとしてる。
だからこそ、ロードバイクに乗るような人がルールを守らないのは嫌だ。
それに対して何も出来ないんだけどさ。
皆さんも自転車に乗るときはそれが軽車両であると言う自覚と誇りを持ってくださいね(ぇ
先月やった試験の結果でした。
奇跡的に全部合格だったぞぉぉぉ!(何
3教科の結果が来て、不安だったのは1教科だけだったんですけどね。
C判定だったけど合格は合格。うふふ。
まぁCなんて初めてですけどね。
因みにAは未だにありません(爆
明日うちの学校に高校生が76人くらい来て体験実習やって行きます。
その対応がうちのクラスに任されました。
うちのクラスは31人。
統括者を1人決めて残りの30人を10班に分けて対応する事になりました。
統括はバレー部キャプテンもやってた信用できる奴になりました。
問題は俺の居る班。
クラス内の要注意指定人物が居るのですよ(ぇ
普段の作業班も同じなんだけど・・・こいつに関しては他の班員も同意見で要注意人物です。
理由1、授業中しょっちゅう寝てる。
理由2、寝てるくせに(だからとも言えるが)知識が足りない。
理由3、行動が色々危なっかしい。
この3つの理由を整理すると1は寝不足、2は知識・経験の不足、3はそそっかしい、となる。
以上の事から彼はハインリッヒの5つの駒のうち間接要因たる第2の駒、即ち人的欠陥に該当すると言えるのだ。
確かに学生で知識が十分と言える人間は俺を含めまずいないが、彼の場合は直前に授業でやった内容すら理解していないのだからもう言い逃れは許さない(ぇ
しかもノリで「じゃあ班長よろしく!」って言ったらもう1人の班員の女子も「よろしく!」って乗っちゃったもんだからほんとに奴が班長です。
もう1人の子の能力はあんまし係わり合いが無かったんで未知数ですが・・・。
たぶん大丈夫なはず!って信じてる!(何
俺自身の能力?それはひみつだっぜ(ぇ
帰りに自転車で吹っ飛びそうになりました(ぇ
それは立て直したから問題なかったんだけど(いや結構自分凄かったと思うけど
その直後、ロードバイクに抜かれました。
えぇ、こっちはシティサイクルだしそれは仕方の無い事だと思いますよ。
でもね、やろーライトも点けてない上に道の右側走ってやがったんですよ。
ちょっぴりムカついてしまったわたくしはシティサイクルで抜き返しました。
ちゃんとライト点けて左側走って!
その後も一気に引き離してやったさぁ。
って言っても時速30km/hも出してなかったと思うけどね。
俺は自転車の良さをもっと広めたいと思って自転車業界に就職しようとしてる。
だからこそ、ロードバイクに乗るような人がルールを守らないのは嫌だ。
それに対して何も出来ないんだけどさ。
皆さんも自転車に乗るときはそれが軽車両であると言う自覚と誇りを持ってくださいね(ぇ
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚