もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
タイトルと内容は一切関係ありません。
タイトル決めるのに悩んだ挙句思いついた単語を書いただけです。
サンダードリフトについて語るのはまた次の機会に(ぇ
今日は久しぶりに作業をやりました。
先週1週間はほとんど作業無かったって言うかバレーボールの大会とか行ってたせいで参加してなかったんで久しぶりです。
先週俺がいない間に車のインストルメントパネル(略してインパネ。一般にダッシュボードとか呼ばれる部分)を外したらしいです。
実際外れてたんで見たら解りましたが。
んで、今日はその組み付けやってました。
外すのに参加してないから最初どう言う風にくっついてたかなんて解りません。
けど外した奴は他に仕事があったから俺がやる事に。
うはー全然解らねー解らねーって事は解ってたけれども!
それでも試行錯誤+外す時に見てた人達のうろ覚えな記憶を頼りに組み付けていく!
結果・・・ほんのちょこっとだけ組めた。
・・・・・・明日に作業かなり残ったな(爆
放課後はみんなPCをカタカタやってました。
レポートをwordでやって出せと言われていたので家で出来ない人は今日学校でやってたのです。
で、まぁ家で出来る環境が無い人達だからいまいち使い方も解ってない人が多い訳で。
使い方を教えたりしてましたぁー。
一部代わりに入力したりもしてたけどねw(ぁ
久しぶりにタイピングを人差し指オンリーでやってるのとか見たなぁ。
俺も最初はあんな感じだったっけなぁ(*´ω`*)
今では中途半端に早いタイピング能力を手に入れましたが。
あれっすよね、タイピングの練習をする為にはやっぱりチャットが一番ですよね(ぇ
んでまぁ一通り教え終わって、2級2輪の国家試験の過去問をやってたら出席番号26が来た。
こいつは何故か俺の事を親友と呼ぶ。
同じクラスになって3日目にはもう親友って呼ばれてたような気がするけどその時はほとんど話した事なかった(ぇ
むしろ若干うるさいからそいつちょっと嫌いだった(今は全然嫌いとかないけど
そいつのせいで他の奴にも親友って呼ばれてるけどそれはまぁ別の話し。
で、こいつの良いところは筋を通す事だなーと思った。
入力の仕方とか教えただけなんだけど律儀に着替えた後戻ってきてお礼言って帰ってった。
予想外だったんでちょっと嬉しかった(ぁ
何故か自転車業界に行っても頑張れよとか言われた。
全然関係ない事だけど嬉しかった(ノ∀`*)
多分俺の人生で第一印象と現状の認識に1番大きなずれがあるのはこいつだろうなぁ。
ここ最近学校の帰りはいつも暗いんだけど。
学校で良い事がある事が多くて機嫌が良い。
そんな中で走る自転車も気持ちが良い。
こんな日々が続くと良いなぁ。
そういやIEを6から7にしました。
なんか結構前にあったらしいんですけどもしかして俺時代遅れですか?
まぁ良いや、大して変わった気もしない・・・ごめんなさい結構変わったと思います(ぇ
でも今までツールバーに表示されてたのがタブに表示出来るようになったくらいですよね?
_blankタグを使ってあるリンクだと普通に開くと結局別のウィンドウに開いちゃうし。
まぁーあんまり変わってないのもそれはそれでそれなりに使いやすいから良いかな。
気に入らなくなったら戻しちゃえば良いし(ぁ
PR
タイトル決めるのに悩んだ挙句思いついた単語を書いただけです。
サンダードリフトについて語るのはまた次の機会に(ぇ
今日は久しぶりに作業をやりました。
先週1週間はほとんど作業無かったって言うかバレーボールの大会とか行ってたせいで参加してなかったんで久しぶりです。
先週俺がいない間に車のインストルメントパネル(略してインパネ。一般にダッシュボードとか呼ばれる部分)を外したらしいです。
実際外れてたんで見たら解りましたが。
んで、今日はその組み付けやってました。
外すのに参加してないから最初どう言う風にくっついてたかなんて解りません。
けど外した奴は他に仕事があったから俺がやる事に。
うはー全然解らねー解らねーって事は解ってたけれども!
それでも試行錯誤+外す時に見てた人達のうろ覚えな記憶を頼りに組み付けていく!
結果・・・ほんのちょこっとだけ組めた。
・・・・・・明日に作業かなり残ったな(爆
放課後はみんなPCをカタカタやってました。
レポートをwordでやって出せと言われていたので家で出来ない人は今日学校でやってたのです。
で、まぁ家で出来る環境が無い人達だからいまいち使い方も解ってない人が多い訳で。
使い方を教えたりしてましたぁー。
一部代わりに入力したりもしてたけどねw(ぁ
久しぶりにタイピングを人差し指オンリーでやってるのとか見たなぁ。
俺も最初はあんな感じだったっけなぁ(*´ω`*)
今では中途半端に早いタイピング能力を手に入れましたが。
あれっすよね、タイピングの練習をする為にはやっぱりチャットが一番ですよね(ぇ
んでまぁ一通り教え終わって、2級2輪の国家試験の過去問をやってたら出席番号26が来た。
こいつは何故か俺の事を親友と呼ぶ。
同じクラスになって3日目にはもう親友って呼ばれてたような気がするけどその時はほとんど話した事なかった(ぇ
むしろ若干うるさいからそいつちょっと嫌いだった(今は全然嫌いとかないけど
そいつのせいで他の奴にも親友って呼ばれてるけどそれはまぁ別の話し。
で、こいつの良いところは筋を通す事だなーと思った。
入力の仕方とか教えただけなんだけど律儀に着替えた後戻ってきてお礼言って帰ってった。
予想外だったんでちょっと嬉しかった(ぁ
何故か自転車業界に行っても頑張れよとか言われた。
全然関係ない事だけど嬉しかった(ノ∀`*)
多分俺の人生で第一印象と現状の認識に1番大きなずれがあるのはこいつだろうなぁ。
ここ最近学校の帰りはいつも暗いんだけど。
学校で良い事がある事が多くて機嫌が良い。
そんな中で走る自転車も気持ちが良い。
こんな日々が続くと良いなぁ。
そういやIEを6から7にしました。
なんか結構前にあったらしいんですけどもしかして俺時代遅れですか?
まぁ良いや、大して変わった気もしない・・・ごめんなさい結構変わったと思います(ぇ
でも今までツールバーに表示されてたのがタブに表示出来るようになったくらいですよね?
_blankタグを使ってあるリンクだと普通に開くと結局別のウィンドウに開いちゃうし。
まぁーあんまり変わってないのもそれはそれでそれなりに使いやすいから良いかな。
気に入らなくなったら戻しちゃえば良いし(ぁ
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚