もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
朝学校についてさーてビジネス検定のお勉強でもしちゃりますかぁ~☆
なんてポジティブに机に向かった訳ですよ。
そしたら俺の席から左前方約40度の方向にある掲示板に昨日と違う紙が・・・。
「29日までにまた大学のリポート提出してね♪してくれないと大学卒業なんてさせてあげないんだからっ☆」と読み取る事が出来なくもないものでした。
ビジネス検定、合格出来る気がますますしなくなりましたよわたくし。
悪あがきはやめないけどね!
今日は体験実習の受け入れをしました~。
俺が午前中に担当したのは遠路遥々茨城県から来てくれた高校でした。
最初に担当した子は若干やんちゃな感じの子でしたね。
そこの高校の子に作業教えながら話しかけてたんですが・・・
その子は車に興味が無いと最初に言い切りました。
自転車にも興味がありませんでした。
バイクは好きらしいけど俺にバイクの知識はほとんどありません。
・・・な~にはなせばいいんだろ~♪
とりあえず雑談っぽい事をしてました。
その中で聞いたんですが、片道2時間半かけて来てくれたらしいです。
因みに体験実習は施設見学の時間とかも全部含めて2時間です。
往復5時間かけてわざわざうちの学校まで来て2時間で終わりかよ!
今の世の中、どうなってるのか解りませぬ。
午後は県内の高校の子が相手でした。
しかーし、本来なら班に2人の割り当てだったのに1人足りない!
どうやら10人見学に来るって言ってたのは引率の先生も含めてだったらしい。
「先生も一緒にどうですか」とうちの班のまっすーが進めたらしいけど「私は本職なので結構です」と言われたらしい。
午前中の学校の先生なんて生徒以上に俺に質問してきてたのに!(ぇ
まぁ俺が担当する予定だった相手が居なくなってしまったので、俺は全体を管理する側に。
当事者やってると気付かない事って結構あるんだなーと学びました。
特に大局的な視点を持っていないと時間管理と内容の充実が両立出来ないって事。
それと上の意思が100%下に届くとは限らないと言う事。
そして何より、俺は管理側に回るとピリピリしてしまうと言う事。
やっぱり俺は上に立つ器じゃない。
今日は明るいうちに帰れました!
着替えて校舎から出たら太陽が夕日じゃありませんでしたよ!
つっても16時くらいですけどね^^;
で、明るいうちだから気付いたのかそれとも今日から咲いたのかは解りませんが駐輪場の横に生えてる木の花が咲いてましたw
何本かの木のうち、咲いてたのは1本だけ。
花も2~3個程度で蕾もそんなに多くはありません。
だからこそ、この1輪が気になったのでしたw
昨日の日記に書いた幕の内弁当を食べてます(ぇ
うーん、高カロリー。。。
でも白米が美味しいです!
好きなんですよね、これw
まぁ・・・食べ切れませんけど^^;
あ、そう言えば昨日の日記なんですが、あんこあめさんにタイトルを考えていただいたので本当にそのタイトルに変更しましたw(ぁ
あんこあめさんありがとうございました♪
やったぞこれで休みだ大学の勉強とかビジネス検定の勉強が出来る!orz
応援してくだしゃい。。。
なんてポジティブに机に向かった訳ですよ。
そしたら俺の席から左前方約40度の方向にある掲示板に昨日と違う紙が・・・。
「29日までにまた大学のリポート提出してね♪してくれないと大学卒業なんてさせてあげないんだからっ☆」と読み取る事が出来なくもないものでした。
ビジネス検定、合格出来る気がますますしなくなりましたよわたくし。
悪あがきはやめないけどね!
今日は体験実習の受け入れをしました~。
俺が午前中に担当したのは遠路遥々茨城県から来てくれた高校でした。
最初に担当した子は若干やんちゃな感じの子でしたね。
そこの高校の子に作業教えながら話しかけてたんですが・・・
その子は車に興味が無いと最初に言い切りました。
自転車にも興味がありませんでした。
バイクは好きらしいけど俺にバイクの知識はほとんどありません。
・・・な~にはなせばいいんだろ~♪
とりあえず雑談っぽい事をしてました。
その中で聞いたんですが、片道2時間半かけて来てくれたらしいです。
因みに体験実習は施設見学の時間とかも全部含めて2時間です。
往復5時間かけてわざわざうちの学校まで来て2時間で終わりかよ!
今の世の中、どうなってるのか解りませぬ。
午後は県内の高校の子が相手でした。
しかーし、本来なら班に2人の割り当てだったのに1人足りない!
どうやら10人見学に来るって言ってたのは引率の先生も含めてだったらしい。
「先生も一緒にどうですか」とうちの班のまっすーが進めたらしいけど「私は本職なので結構です」と言われたらしい。
午前中の学校の先生なんて生徒以上に俺に質問してきてたのに!(ぇ
まぁ俺が担当する予定だった相手が居なくなってしまったので、俺は全体を管理する側に。
当事者やってると気付かない事って結構あるんだなーと学びました。
特に大局的な視点を持っていないと時間管理と内容の充実が両立出来ないって事。
それと上の意思が100%下に届くとは限らないと言う事。
そして何より、俺は管理側に回るとピリピリしてしまうと言う事。
やっぱり俺は上に立つ器じゃない。
今日は明るいうちに帰れました!
着替えて校舎から出たら太陽が夕日じゃありませんでしたよ!
つっても16時くらいですけどね^^;
で、明るいうちだから気付いたのかそれとも今日から咲いたのかは解りませんが駐輪場の横に生えてる木の花が咲いてましたw
何本かの木のうち、咲いてたのは1本だけ。
花も2~3個程度で蕾もそんなに多くはありません。
だからこそ、この1輪が気になったのでしたw
昨日の日記に書いた幕の内弁当を食べてます(ぇ
うーん、高カロリー。。。
でも白米が美味しいです!
好きなんですよね、これw
まぁ・・・食べ切れませんけど^^;
あ、そう言えば昨日の日記なんですが、あんこあめさんにタイトルを考えていただいたので本当にそのタイトルに変更しましたw(ぁ
あんこあめさんありがとうございました♪
やったぞこれで休みだ大学の勉強とかビジネス検定の勉強が出来る!orz
応援してくだしゃい。。。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚