もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年9月28日
新潮社
著者:有川浩
1260円
内容(「BOOK」データベースより)
きっかけは「忘れられない本」そこから始まったメールの交換。あなたを想う。心が揺れる。でも、会うことはできません。ごめんなさい。かたくなに会うのを拒む彼女には、ある理由があった―。青春恋愛小説に、新スタンダード。
感想
この本は同著者の「図書館内乱」の中に登場する本、「レインツリーの国」として実際に書かれたものです。
私がこの本を最初に読んだのは少し前になります。
当時付き合っていた彼女(現在進行形ですけどね!)と、私の関係に似ている部分が多く見られたので随分強い印象を持ちました。
主人公の伸とひとみのメールでのやり取りなど、共感せずには居られませんでした。
文字を大切にする人の文章に心を打たれる。私がどうして彼女の文章に惹かれたのかがこの本を読んで理解できました。
そんな訳で時折読みたくなるような本なのです。(プレゼントもしちゃいましたしね)
宜しければ是非。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ご丁寧にありがとうございますw
私もこの本を読んで、喧嘩する事の大切さを学びましたw
本気で向き合いたいから、喧嘩も必要なんですよねw
私もこの本を読んで、喧嘩する事の大切さを学びましたw
本気で向き合いたいから、喧嘩も必要なんですよねw
Re:無題
あぁ、連続投稿拒否の設定をした記憶があまりないです・・・(汗
すみません、宜しくお願いします。
すみません、宜しくお願いします。
- HOME -
つぃったー
本棚