もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
今日も良い天気でした。
もっとも富士山は見えなかったですけど><
まぁでも雨が降ってなければ良い天気です(ぇ
今日は朝っぱらから今度は部長のありがたいお話。
まぁ今日のは為になる部分があったから良いや。
その後昨日2問間違えた確認テスト。
よくよく考えて見れば300問どころじゃないかも知れない(ぇ
でもまぁ今日は全問正解できた。ざまーみろ(誰
明日は高校生の体験実習の受け入れをやります。
午前中はその打ち合わせしました。
リーダーはイケソ。
俺が言うのもなんだけど、ちょっとアレな子です(ぇ
俺がリーダーやれれば良いんだけど、俺にはその器がないのです。
班長とかが性に合っちゃってるんですよね~。
要するに大きすぎる決定権を渡されるとそれを行使できない種類の人間なんですよ。
もう少し自分に自信が持てるようになったらリーダーとかやれるのかな。
午後は昨日の続き、なんだか良く解らない事になってるブレーキの整備。
原因がどうしても解らなくてまた全部分解して点検してそれでも異常が見つからない。
もうどうしようもないなーって言いながら組み付けたら正常に作動するって言う・・・。
整備士として1番嫌なパターン。゚(゚´Д`゚)゚。
それでも異常がなくなった事には変わりないんで試走してから検査ラインに持って行きました。
マニュアルまともに乗るの久しぶりなんですけど・・・!
坂道発進エンストしたんですけど・・・!(ぁ
うん、やっぱり自転車って良いよね、エンストしないもの(ぉぃ
その後は明日の受け入れの準備をして、今日の学校は終わり~。
帰りは久しぶりに1人で帰宅。
前輪の空気圧が落ちてる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
虫ゴム変えてもダメって事はもうチューブの劣化かなぁ・・・。
前に変えたのいつだろう。去年の旅の前だろうか。
だとしたら・・・走行距離3000kmは楽に超えてそうだな。
もう・・・自転車ぼろぼろですorz
ばぁちゃんがお弁当くれました。
幕の内弁当。
解るかな?
全部お菓子で出来てます。
・・・開封後は出来るだけお早めにって言われたってこれをそんな一気に食べるのは・・・(汗
夕飯はオムライスでした。
トマトケチャップが置いてあって、勝手にかけろってノリでした。
・・・何描こっかな♪
とりあえず簡単そうなのって事でこんなの描いて見ました。
ニャッキに見えるかな?
次の日曜日、サイクルモードに行きます。
別に俺がサイクルモードに変形するとかじゃないですからね(謎
幕張メッセで行われる自転車の祭典、サイクルモードに行くのです!
企業研究も兼ねちゃいますけどね(笑)
更に言えば1番の楽しみはその見学の後にあるもう1つの約束で(ry
うーん、日曜日が楽しみ(・∀・)♪
まずは明日の体験実習受け入れを頑張ります。
もっとも富士山は見えなかったですけど><
まぁでも雨が降ってなければ良い天気です(ぇ
今日は朝っぱらから今度は部長のありがたいお話。
まぁ今日のは為になる部分があったから良いや。
その後昨日2問間違えた確認テスト。
よくよく考えて見れば300問どころじゃないかも知れない(ぇ
でもまぁ今日は全問正解できた。ざまーみろ(誰
明日は高校生の体験実習の受け入れをやります。
午前中はその打ち合わせしました。
リーダーはイケソ。
俺が言うのもなんだけど、ちょっとアレな子です(ぇ
俺がリーダーやれれば良いんだけど、俺にはその器がないのです。
班長とかが性に合っちゃってるんですよね~。
要するに大きすぎる決定権を渡されるとそれを行使できない種類の人間なんですよ。
もう少し自分に自信が持てるようになったらリーダーとかやれるのかな。
午後は昨日の続き、なんだか良く解らない事になってるブレーキの整備。
原因がどうしても解らなくてまた全部分解して点検してそれでも異常が見つからない。
もうどうしようもないなーって言いながら組み付けたら正常に作動するって言う・・・。
整備士として1番嫌なパターン。゚(゚´Д`゚)゚。
それでも異常がなくなった事には変わりないんで試走してから検査ラインに持って行きました。
マニュアルまともに乗るの久しぶりなんですけど・・・!
坂道発進エンストしたんですけど・・・!(ぁ
うん、やっぱり自転車って良いよね、エンストしないもの(ぉぃ
その後は明日の受け入れの準備をして、今日の学校は終わり~。
帰りは久しぶりに1人で帰宅。
前輪の空気圧が落ちてる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
虫ゴム変えてもダメって事はもうチューブの劣化かなぁ・・・。
前に変えたのいつだろう。去年の旅の前だろうか。
だとしたら・・・走行距離3000kmは楽に超えてそうだな。
もう・・・自転車ぼろぼろですorz
ばぁちゃんがお弁当くれました。
幕の内弁当。
解るかな?
全部お菓子で出来てます。
・・・開封後は出来るだけお早めにって言われたってこれをそんな一気に食べるのは・・・(汗
夕飯はオムライスでした。
トマトケチャップが置いてあって、勝手にかけろってノリでした。
・・・何描こっかな♪
とりあえず簡単そうなのって事でこんなの描いて見ました。
ニャッキに見えるかな?
次の日曜日、サイクルモードに行きます。
別に俺がサイクルモードに変形するとかじゃないですからね(謎
幕張メッセで行われる自転車の祭典、サイクルモードに行くのです!
企業研究も兼ねちゃいますけどね(笑)
更に言えば1番の楽しみはその見学の後にあるもう1つの約束で(ry
うーん、日曜日が楽しみ(・∀・)♪
まずは明日の体験実習受け入れを頑張ります。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚