もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
今日は学校にすっげーやる気の無い服装で行きましたよ(何
高校指定の体操着の上にウィンドブレーカーを着ると言う格好で登校しました。
暖かく、それでいて暑すぎず動きやすいんです。
見た目とかそういうのは無視できる実用性!(ぉぃ
学校着いたらどうせつなぎに着替えちゃうしね。
午前中の授業はSRSについて各自でおべんきょー。
ダットサンのシートベルト外して作動確認とかですよ。
アッセンブリーの中が見たかったんですけどそこにはある文字が刻まれていました。
察しの良い方ならもうお解りだろう。
そう、DO NOT REMOVEだ。
世に言う非分解部品と言うやつだった。
しかし、それで終わるなら一々日記に書いたりはしない。
分解しないで下さいと書いてあるからと言って家電屋さんが冷蔵庫を分解しないだろうか?
俺達は整備士の卵・・・しかも一応は有資格者だ。
分解しない訳が無い。
えぇ、分解した後作動確認しましたとも。
授業中だったから携帯使えなくて写真撮れなかったのが残念。
代わりに座る部分の抜けたパイプ椅子にはまってた変人の写真でも載せておこう。
午後は吉村平次郎さんが来ての授業でした。
今日の内容は開発における構想の重要性とかそんなのでした。
途中、10分くらいやたら眠い時間がありました。
その間たぶん俺10回以上かくんってなってたなぁ。
そういや報告書も書かなきゃならん。
面倒くさいなぁ。。。
現在・・・
専門生部門4位。
大学生部門395位。
誰か文章のまとめ方を教えてください。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚