もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
アスキー・メディアワークス(2004/11/20)
著者:有川 浩
1600円
内容(「BOOK」データベースより)
200X年、二度の航空機事故が人類を眠れる秘密と接触させた。「変な生き物ゆうたわね?そやね?」―秘密を拾った子供たち。「お前を事故空域に連れて行く。話は現場を見てからだ」―秘密を探す大人たち。秘密に関わるすべての人が集ったその場所で、最後に救われるのは誰か。“電撃”が切り開く新境地。第10回電撃小説大賞大賞受賞作家・有川浩待望の第2作。
感想
白鯨とのやり取りが結構好きでしたw
未知の生命体との接触って言うのはやっぱり良いですよね!しかも最初からある程度のコミュニケーションが出来ると言うのは中々素晴らしい(何
最も未知の生命体とのファーストコンタクトは不幸な事故と相場は決まってる感じで、空の中でもその例に漏れませんが・・・。
その不幸な事故の遺族が、それぞれ全く違う方向性を持って動くのも中々見ものですw
宜しければ是非。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚