もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
発行:富士見書房
著者:秋田禎信
初版:平成7年1月25日
定価:480円(税別)
内容
どうもここのところ、俺はついてないんじゃないだろうか。貸した金は相変わらず返ってこないし、弟子は生意気だし、クリーオウはわがままだし、あげくのはては殺し屋には襲われるし―
俺を襲ってきたのは魔術士殺しとして知られる女殺し屋だ。まあ、誰の差し金か心当たりがないわけじゃない。どうせ、金融業の元締めあたりが、自分の縄張りで好き勝手に営業しているモグリの金貸し(俺のことだ)を目障りに思い、見せしめにするために始末を依頼した てなところだろう。しかし、ちっとも儲かってない商売が原因で命を狙われるというのは、どう考えても割りに合わねぇぞ!
大好評、書き下ろしハイブリッド・ファンタジー第三弾!
感想
魔術士オーフェンはぐれ旅シリーズの第三弾。回を追うごとに戦闘が増えています!
今回は魔術もかなりたくさん使ってましたねー、いや格好良い。
ただ追い詰められたり、厳しい状況になったくらいではキレないオーフェンも今回はキレてました。
伝説の暗殺技能者としての実力を存分に発揮して・・・って言っても本人は腕が落ちたとしか感じないんですよね(笑)
やっぱり読み直すのは楽しいですね、先の展開どころか、物語自体の完結まで知っていても尚新たな発見がありますw
しばらくはオーフェンの読み直しを続けようかなと思ってますw
確かこの巻でしか出なかった呪文・・・。
『我は与う巨人の幸い!』
PR
この記事にコメントする
- HOME -
つぃったー
本棚