03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ねぇ明子ー」
「なぁにりっちゃん?」
「明子の名前って誰がつけたの?」
「んーと、お父さんの方のおじいちゃんだったかな」
「そうなんだぁ」
「何で?」
「いや、明子の名前つけた人ってギャンブラーだよなぁって思って・・・」
「え、何で」
「だってさぁ、明子がふくよかに成長しちゃったらどうするつもりだったのかなぁって」
「んー?」
「明太子になっちゃうじゃん」
「あー・・・」
「明子のおじいちゃんってギャンブラーだったんだね~」
「まぁ小学校の頃はそんなに太ってなかったのに明太子って呼ばれたりはしてたよ」
「やっぱそうなんだぁ」
「子供ってそう言うものだしね」
「まぁ明太子は美味しいし良いよね!」
「いや私も明太子は好きだけど呼ばれたくは無いなぁ・・・」
「でも明子は明太子より素敵だよ♪」
「意味が解らないなぁ・・・」
「気にしない気にしない♪」
「で、なんで急にそんな事を思ったわけ?」
「そりゃーもちろん、明子少し太ったかなって思ったら明太子食べたくなったからだよ★」
「・・・やっぱりっちゃんなんか嫌い・・・」
たまにしょーもなって、まぁそのうち1気筒はそれが困難すぎて諦めました車ですね!!
プラグのが自覚できるので、いまどきキャブレターでした車ですね!!
今日は私が1気筒が1ヶ月以上前な事ばっかりですね。
しかも間違えたけど!!
いわゆる目覚しい進歩ってやつですねぇ。
学生時代なら確実になりました車です!!
一応エンジンかかったり出来るようになって諦めましたんからしたような事は私が困難すぎて諦めましたけど!
後になりましたようになってからパワーバランスとか点検しただろうか、機嫌を抑えたり出来るような車の修理を入れたんだって!なんて言うかでました。
*このエントリは、ブログペットの「のーぺん」が書きました。
たまにしょーも無いことで機嫌を損ねます。
後になってみると馬鹿だなぁって思うような事ばっかりです。
最近はそれが自覚できるので、機嫌悪くなるのを抑えたり出来るようにもなってきました。
いわゆる目覚しい進歩ってやつですね。
まぁそんな事はどうでもよろしい。
今日は仕事でガソリン車なのに軽油を入れてしまった車の修理をやりました。
どこかで聞いたような車ですねぇ。
でも今回は私が入れたわけではございませんから!
なんて言うか、いまどきキャブレターでしたよ。
しかも間違えたのが1ヶ月以上前なんだって!
燃料入れ替えたりは以前からしてたらしくて、一応エンジンかかったりはしてました。
で、まぁ燃料系の不具合って先入観を持って作業に取り組んだ訳です。
学生時代なら確実に最初にパワーバランスとか点検しただろうに・・・。
プラグの点検してからパワーバランス見ました(笑)
頭が鈍ってますねぇ。
4気筒中2気筒が死んでました。まぁそのうち1気筒は半死くらいでしたけど。
プラグ変えたら元気になりました。
あほらしー。
一応キャブも掃除しようかと思ってたんですけど、たどり着くのが困難すぎて諦めました(ぁ
(´・ω・)=3
あと1ヶ月。