04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日と明日はお休みですw
土日両方とも予定がないのは久しぶりですw
良いのか悪いのかは微妙ですが(笑)
金曜日、学校の帰りに自転車屋さんに寄って来ました。
愛車の修理をする為に部品を注文しに行ったのです!
最初にフロントのスプロケットの話しをしてたら「普通はリヤから駄目になるんだけどねぇ」って言われました。
「と言うかフロンとって普通はあんまり交換する必要ないんだけどねぇ」みたいな感じでした(ノ∀`*)
この自転車で7000km以上走ってるとか名古屋まで行ったとか途中で箱根を越えたとか話したら納得してました(笑)
そんな訳で駆動系統の「フロントスプロケット・ペダルクランクアッセンブリー」と「チェーン」と「リヤスプロケット」を注文しましたw
11月の4日からは忙しくなっちゃうからその前には直せると良いなw
この子にはずーっと乗り続けたいから・・・♪
やっぱりロード君よりも愛着は深いのですw
皆さんはABSと言う装置をご存知だろうか。
自動車についていたりついていなかったりするもので、『アンチロックブレーキシステム』を略してABSと呼ぶのだ。
この装置はブレーキを踏んだ時、タイヤをロックしなくする。
あれ、ブレーキなのにタイヤがロックしないってどう言うこと?と思うかも知れない。
確かに止まるだけならタイヤをロックさせた方が早い。
しかし、タイヤがロックしてしまうと車は曲がれなくなってしまうのだ。
だからABSでタイヤのロックを防止して、車が制動中でも曲がれるようにしている。
今日学校ではABSに関して色々勉強をした。
みんな実際に車に乗ってABSの作動前点検が行われているかとかの確認をしていた。
けど俺はめっちゃABSを作動させていた。
俺曰く、「ABSの作動中にメーターのとこのランプ点くのかなと思って」らしい。
車のメーカーによって違うかも知れない。同じメーカーでも車によって違うかも知れない。
そんな事を言いながら色んな車で急ブレーキを作動させてやった。
結論としてはランプ点かなかったんだけどね。
平和な学校の中、めっちゃ急ブレーキを踏んでいた俺でした(何
今日は夕飯作りました!話しちょー変わったな(ぇ
ラーメンに見えそうな素麺です。
味噌汁を作ったことも無い人間が味噌汁のような物を作り、その中に素麺を入れたのです。
因みに味噌汁の中に素麺が入ってるのはうちの母がたまーにちょっと作るが結構美味しい。
それを再現しようと試みたのだ!
うん、まぁそこそこ美味しかったです。
強いて言うなら麺が多かったのと、やっぱり豆腐とか入れたかったなみたいな(何
わかめしか入ってません!(ぁ
でも美味しかったから許す(誰を
そんな風に適当にご飯を作るのが俺のやり方なのでした。
ちゃんと火を止めてから味噌は溶かしましたよ!