04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日は国家試験の過去問をやりました。
50問中43点で、合格してました。
昨日は同じく50問の全国統一模試をやって、昨日から今日にかけて問題調べてました。
で、今日模範解答が発表されて・・・30点。
40点からが合格なんで完全に落ちてまーす。
ま、本番は来年なんだけどねっ!
30点でもクラストップだったりするしね(ぁ
母上が旅行みたいなものに出たのでしばらく家に1人です\(^o^)/
気分は1人暮らし!(でも無いけど
そんな訳で自炊ですよ~。
今日はまたスパゲッティを作りました~。
トマトソースにナスとウィンナーを加えました~。
トマトソースは前にあんこあめさんに教えて頂いたとおり、味付けしてないやつにコンソメ入れてみました!
ほんとに美味しくなりました♪
問題はナスですよ。
長ナス丸一本とか使いすぎた<(^o^)>
美味しかったけど改善点がいっぱいでした♪
ってか、帰りに買い物寄ったんですけどね。
「ナスは冷蔵庫に入ってた気がするし、買わなくていっか~」って思って買わずに帰ったら入ってなかった!
雪降ってたし買いに行くかかーなーりー悩んだ挙句結局買いに行きました。
ついでにタマネギとジャガイモも。
・・・ジャガイモの使い道が俺にはあまりないよ!(ぉぃ
ポテトサラダでも作ってみようかなぁ。
なんとなくレシピを見ないでやってます。
味付けは常に勘便りです。
味付けどころか調理方法も使う材料も全て勘です。
普通によくある料理ですら俺にとっては創作料理です(ぇ
まったく、料理って大変だなぁ(ノ∀`*)
久しぶりにちゃんと(?)書いた気がするw
今日朝起きて外を見たらなんだか妙に銀世界!
「うわ雪降ったんか!ははっ!ウケるwww」なんて言ってる俺が居ましたよ~。
今まで俺はセンター試験の季節になると「そっかー雪楽しみだな~♪」なんて言っていましたが。
今後2度と言いません。
試験の会場は代々木。
湘南新宿ラインで池袋まで行って乗り換えする予定でした。
幸いにも朝ニュースを見ている限りでは電車の運行に支障はないようで・・・
なんてやっぱり甘かった\(^o^)/
アナウンスが聞こえてきたんですよ~。
「湘南新宿ラインは雪の為現在のところ運行を見合わせております。」
携帯で検索しても臨時ダイヤには対応出来てない。
なので大宮で駅員さんに今のダイヤで代々木まで行く方法を教えてもらいました。
訊いたら何も見ずに即答してくれるあたりプロだなぁって思いました。
幼少期の俺が何度もそんな体験をしていたらJRに就職希望していたかも知れません(何
埼京線で新宿まで。
新宿から山手線で代々木まで。
時間はかかったけど問題なくたどり着いた。
本当なら9:33には着いているはずだったのに着いたの9;51だったかな。
問題はそこからでしたけどね。
駅から会場までの道のり・・・
とってもとっても迷っちゃいました♪
青が本来の道筋で赤が俺の歩いた道です。
徒歩10分と書かれた距離を30分かけちゃったw
俺って散歩好き~♪
雪の降る代々木を「これが噂の代ゼミかぁ~」なんて言いながら迷子だった不審者は俺ですorz
試験は面接から始まりました。
入社試験のつもりで臨みました。
今まで経験した面接試験の中で1番長かったかも知れません。
必要以上に緊張する事も無く受け答え出来たと思う。
これは行けるかも知れんと思った。
面接の中で自分の弱点にも気付きましたがね。
それは素直すぎる(=自分を飾れない)と言う事。
小論文では山が完全に外れました。
サブプライムローンとガソリン関係の税金のどっちかはテーマに入るだろうと思ったら両方とも無かったorz
1つ目は少子高齢化社会におけるビジネスチャンスとは何か自分の属する組織の立場から考えられる事と対応策を書きなさいみたいなの。
2つ目は多様化する雇用形態と格差社会について働く立場から自分の意見を書きなさいって感じの。
働いていない学生などの立場の人は自分が希望している企業や業界の立場から書いてくださいとの事でした。
いやいやいや。
その段階で2つ目無理だろーwwwww
なので1つ目のやつについて書きましたよ。
会心の力作です。
これで落ちるなら俺は何度受けても落ちるだろうと思った。
帰りは問題なく駅まで戻れた♪
そして新宿まで戻り・・・
「湘南新宿ラインは本日終日運転中止となっております」
また埼京線で帰るのかよー\(^o^)/
まぁ問題なく帰って来られました。
行きは駅にひな人形が飾ってあるのにも気付きませんでした。
余裕無かったんだな、俺。時間無かっただけだけど(ぁ
なんとなく写真を撮って見たくなったので撮った。
今日は本気で疲れた。
体調不良は治りきる事も無かったし、雪だったし迷ったし。
革靴で雪の中を歩いたのも初めてだった。
やはり雪は家の中から眺めるものだなぁ。
とか言いながら雪遊び大好きです(*ノノ)
今日はお休みなのでゆっくり寝坊したかったのですが・・・
どうにもそう言う訳に行かない事情が多々あったので微妙に寝坊するに留めました。
母上の車の調子が悪いのを見てもらう為にディーラーに行って来た。
ベルトとブレーキとステアリングの点検してもらった。
受付で俺が専門用語使ったせいか知らんけどメカニックの説明にも専門用語使われた。
あんなん一般ユーザーだったら解らんぜよ。
納得の行かない部分に突っ込んだら相手も困ったっぽかった。
まぁ俺が解らんからディーラーに持ち込んだんだし、そう簡単に解るもんでもないんだろう。
とりあえず様子見って事になった。
しかし俺が想定していた接客とは随分違うんだなぁ。
メカニックも自己紹介すらしなかったし。
俺の調子が悪くなかったら整備も見学したかったなぁ。
そう、調子悪いんですわたくし。
昨日の夜からですけどね。
頭がぼーっとしたり痛かったりお腹の調子も悪かったり。
風邪かウィルス性の何かっすかね。
明日はビジネス検定の2次試験だっちゅーに。
だから今日も本当は出かけたくなかったんだけどね。。。
昨日ビジネス検定の面接試験でどんな事を聞かれるのかの情報を得る事が出来た。
この内容ならいけるかもって思った。
問題は小論文。
最近のニュースやら社会情報を得る為に新聞を読んでた。
途中で良く解らない単語やら何やらをネットで調べながら。
そしたら「週刊子供ニュース」のサイトにたどり着いた。
なんと言う解りやすさ。
新聞読むのをやめる俺がいた。
タイトルは最近の自分に向けてです。
やっと鬱を抜けたと思ったら抜けきれてなかった感じだった。
そのせいで彼女にもだいぶ嫌な思いをさせてしまった。
一時は荒川寒中水泳で運試ししようかと思ってたし。
でも、たぶんもう大丈夫。
今朝までの自分なんて殺してやる。
この体調不良も心身相関の強さから来てるような気がするし・・・。
あれ、体調不良とテンション下がったのどっちが先だろう。
どっちでも良いや。
俺はもう大丈夫だっ!(何
だって彼女が好きなんだもの(死んでしまえ
眠いけど今寝たら夜眠れ無そうだよなぁ・・・。