もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺にはきっと才能がある。
かなり凄い才能だと思う。
なんて言うか結構ハイレベルだと思う。
主に引き篭もったりとか堕落したりとかの才能。
絶対俺働くのとか向いてないし!
なんて事を思う今日この頃。
免許センターに行くのをやめて、結局今日も引き篭もり。
2日連続引き篭もり。
一昨日も兄貴の所に行っただけじゃね?引き篭もり。
その前の日も図書館行っただけじゃん引き篭もり。
俺やっぱり引き篭もりの才能あるんだよね、うん。
今日は引き篭もってほぼずっとパンヤやってた気がする。
靴下集めをずーっとやってましたとも。
そのかいあってクリスマスクラブ?ゲットしましたさー。
そのうちサイトにでもSS展示しますかね。
・・・たぶんチャンバラクラブ使い続けるけどね(ノ∀`*)
昨日から仲良くなった優那☆さんと結構話してたりとかね~。
やばいだろって感じの兄妹みたいな入浴シーンのSSも撮ったので気が向いたらサイトに展示します(コラ
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」が読み終わりました。
読書感想文はこちら。
なんだかとっても悲しくなりました。
出てきた学校の先生に物凄く好感を覚えました(何
俺は金八先生よりこっちの方が良い(謎
とにかく悲しいお話でした。
もっとちゃんと現実見て生きなきゃね。
そんな訳で今日までの数日、砂糖菓子の弾丸を撃ち続けてました。
でもそれもいい加減終わりにしなきゃと思います。
明日からはまた実弾を撃とう。
差し当たっては免許センター行こう。
それで医者に行ったりとか、色々必要な事をやろう。
頼むから雨だけは降らないでくれ。
↓これは的じゃないですよ。まぁ撃っても良いけどね。

かなり凄い才能だと思う。
なんて言うか結構ハイレベルだと思う。
主に引き篭もったりとか堕落したりとかの才能。
絶対俺働くのとか向いてないし!
なんて事を思う今日この頃。
免許センターに行くのをやめて、結局今日も引き篭もり。
2日連続引き篭もり。
一昨日も兄貴の所に行っただけじゃね?引き篭もり。
その前の日も図書館行っただけじゃん引き篭もり。
俺やっぱり引き篭もりの才能あるんだよね、うん。
今日は引き篭もってほぼずっとパンヤやってた気がする。
靴下集めをずーっとやってましたとも。
そのかいあってクリスマスクラブ?ゲットしましたさー。
そのうちサイトにでもSS展示しますかね。
・・・たぶんチャンバラクラブ使い続けるけどね(ノ∀`*)
昨日から仲良くなった優那☆さんと結構話してたりとかね~。
やばいだろって感じの兄妹みたいな入浴シーンのSSも撮ったので気が向いたらサイトに展示します(コラ
「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」が読み終わりました。
読書感想文はこちら。
なんだかとっても悲しくなりました。
出てきた学校の先生に物凄く好感を覚えました(何
俺は金八先生よりこっちの方が良い(謎
とにかく悲しいお話でした。
もっとちゃんと現実見て生きなきゃね。
そんな訳で今日までの数日、砂糖菓子の弾丸を撃ち続けてました。
でもそれもいい加減終わりにしなきゃと思います。
明日からはまた実弾を撃とう。
差し当たっては免許センター行こう。
それで医者に行ったりとか、色々必要な事をやろう。
頼むから雨だけは降らないでくれ。
↓これは的じゃないですよ。まぁ撃っても良いけどね。
PR
平成19年3月10日初版発行
富士見書房
著者:桜庭一樹
定価:本体1400円
とある海辺の田舎で暮らす中学2年生の山田なぎさの学校に海野藻屑と言うとんでも無い名前の少女が転校してきた。
藻屑のとんでもないのは名前だけでなくその言動もだった。
最初は反発していたなぎさだったが次第に藻屑と仲良くなって行く。
しかし最後は悲しく締めくくられている。
あなたが撃っているのは実弾か、それとも砂糖菓子の弾丸か。
この本は以前、富士見ミステリー文庫から同名で発行されたものです(A Lollypop or A Bulletの部分は無かった)。
挿絵が欲しいとか文庫本の方が好きだって方はそちらをお勧めします。安いしね(ぁ
読んでいて感じるのはほとんどが悲しさでした。
冒頭で既にバッドエンドが語られて居るので、最後の最後に絶望する事はありません。
しかしそれだけに期待を持てずに読み続けるのも辛かったです。
現実逃避をしている人なんかに是非、お勧めです。
宜しければ是非。
昨日の夜中久しぶりにパンヤやりました。
久しぶり過ぎてビギナーズラックが帰ってきましたよ!
297yくらいのショットがBIで決まってアルバトロスとかありましたからね!(ぁ
閑話休題。
クリスマスの思い出って言われてまず最初に思い浮かぶのは高校1年生の時の事。
山岳部で学校の屋上にテントを張って泊まりました。
女子部員達がケーキ作ってくれたのを思い出します。
けど今思うと中々素晴らしい部活でしたね。
誰一人として恋人とか居なかった(ノ∀`*)
そして次に思い浮かぶのが高校2年の時。
病院のベッドの上で迎えました^^;
面倒臭いんで細かい事はすっ飛ばしますが、あれはあれで楽しかったですよ。
前に写真載せたクリスマスツリーももらいましたしねw
他には特に印象に残るようなクリスマスは無かったかな・・・
今年のクリスマスはどうなるのやら(ノ∀`*)
今は1人暮らし始めつつある兄貴の部屋に居ます。
OSのダウンロードしてDVDに焼いてくれって言うからやってたら所要予定時間が3時間半超えてるwww
・・・帰りたいんだけどorz
久しぶり過ぎてビギナーズラックが帰ってきましたよ!
297yくらいのショットがBIで決まってアルバトロスとかありましたからね!(ぁ
閑話休題。
クリスマスの思い出って言われてまず最初に思い浮かぶのは高校1年生の時の事。
山岳部で学校の屋上にテントを張って泊まりました。
女子部員達がケーキ作ってくれたのを思い出します。
けど今思うと中々素晴らしい部活でしたね。
誰一人として恋人とか居なかった(ノ∀`*)
そして次に思い浮かぶのが高校2年の時。
病院のベッドの上で迎えました^^;
面倒臭いんで細かい事はすっ飛ばしますが、あれはあれで楽しかったですよ。
前に写真載せたクリスマスツリーももらいましたしねw
他には特に印象に残るようなクリスマスは無かったかな・・・
今年のクリスマスはどうなるのやら(ノ∀`*)
今は1人暮らし始めつつある兄貴の部屋に居ます。
OSのダウンロードしてDVDに焼いてくれって言うからやってたら所要予定時間が3時間半超えてるwww
・・・帰りたいんだけどorz
- HOME -
つぃったー
本棚