もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005年7月25日初版発行
東京創元社
著者:米澤穂信
定価:本体1600円
訳あって元の職を続けられなくなった主人公の紺屋長一郎が社会復帰の第1歩として選んだ仕事は「犬探し」だった。
そうして開業した「紺屋R&S」だったが最初の依頼は失踪人探し。
それが解決する間も無く次は古文書の解読の依頼。
犬探しが仕事だったはずなのに気付けば人からは探偵と呼ばれる始末。
おまけに2つの依頼は微妙に絡み合う。
いったい犬探しはいつになったら出来るのか?
途中主人公達に都合が良すぎるのではないか?と感じる部分もありましたがとても面白かったです。
謎その物はそれ程複雑ではありませんが、失踪に関わる計画などは中々緻密です。
個人的にはバッドエンドな気もしますが読んでみる価値はあるでしょう。
物語が進むにつれて変化していく主人公の心境にも注目!
興味を持ってくれたならぽちっと。
PR
はい、ご覧の通りブログをウェブリブログから忍者ブログに変更いたしました!
理由は昨日も書いた通りのーぺんが投稿したり出来るように!(笑)
他にもいくつか理由があるんですけどねw
最初はFC2にしようかなって思っていたんですよ。IDも持ってるし。
けど、FC2だとなんか俺のイメージ通りに作れなくって・・・。
過去ログのインポートをしても引き継げるデータが少なかったって言うのもあるんですけどね。
忍者も見てみるかーってこっちもサイトでID持ってたしもう1つのブログも忍者だし試してみたんですよ。
そしたらかなりあっさりそれっぽくなりましたw
よーしじゃあ忍者でいっかーって事でこの様になりましたw
過去記事から画像は消えてしまいましたが・・・
面倒臭いから復旧する気もありません(ノ∀`*)
そんな俺ですが今後も構ってくれると嬉しいですm(_ _)m
これからも宜しくです!
理由は昨日も書いた通りのーぺんが投稿したり出来るように!(笑)
他にもいくつか理由があるんですけどねw
最初はFC2にしようかなって思っていたんですよ。IDも持ってるし。
けど、FC2だとなんか俺のイメージ通りに作れなくって・・・。
過去ログのインポートをしても引き継げるデータが少なかったって言うのもあるんですけどね。
忍者も見てみるかーってこっちもサイトでID持ってたしもう1つのブログも忍者だし試してみたんですよ。
そしたらかなりあっさりそれっぽくなりましたw
よーしじゃあ忍者でいっかーって事でこの様になりましたw
過去記事から画像は消えてしまいましたが・・・
面倒臭いから復旧する気もありません(ノ∀`*)
そんな俺ですが今後も構ってくれると嬉しいですm(_ _)m
これからも宜しくです!
安心してください昨日の今日で別れたりとかしてませんから(何
むしろ別れてなるものか!(ぇ
今日は風が強かったよー。
やっとの思いで寝癖を押さえ込んだのに自転車で強風の中を走ってたらまた・・・orz
空気が乾燥してる事もあって最近髪の毛が痛んでるっぽいです。
普段はシャンプーとリンスが分かれてるやつのシャンプーだけを使ってます。
リンスまで使うと髪の毛がさらさらのつるつるになり過ぎて気持ち悪いから(ぁ
でもこのくらいの季節になったらたまには使わないとかなぁ・・・(´・ω・`)
今日の午前中の授業は学科でした~。
内容はヴィークルスタビリティコントロールシステム(以後VSCS)です。
これはアンチロックブレーキシステム(ABS)とトラクションコントロールシステム(TCS)を複合し、更にコーナーの旋回中の安定性を高めると言うものです。
なんかみんなやたら難しいと言ってたんですがそんなに難しくはないような・・・。
要は覚え方の問題ですよね、きっと。
みんな単純に全部を覚えようとしてるんだと思うけど、俺は物の根本しか見てないんだよね。
そこから思考すれば物の末端まで解るって訳です。
思考する時間が必要になるから反応は遅くなるけど覚える内容はぐっと少なくて済む。
俺のキャパシティの小さい頭ではこのやり方くらいしかないんだけどね(ノ∀`*)
午後は作業だったんですが・・・
仕事を探そうとしたらG2に「俺を1人にするのか!」とか言われてしまったので仕方なくG2に付き合ってました(´・ω・`)
しかもG2のやってる作業ってどう考えても1人でしか出来ない作業内容・・・。
だからG2の近くで出来る雑用とかをやってました。
んでもってブレーキの整備をやる機会があったからやっとまともな仕事が出来る♪って思って自分の工具箱を開けたら・・・
「うおえかふぇおじぇおえぇ!?!?!?!
俺のプライヤーはどこに行ったのだぁぁぁっぁぁっぁぁっぁ!!!」
って状況でした。
昨日の最後に工具チェックをしなかったのがまずかった。
探す事30分、昨日近くで作業してた奴が間違って他の人の工具箱に入れてたのが原因でした。
別にプライヤーなくても出来る作業内容だったんだけど・・・あれがないと精神的に落ち着かない(ぇ
まぁうん、今度からもうちょっとちゃんと工具の管理をしようって事で。
だって車よりも工具の方が好きなんですもの!(何
帰りに夕日が綺麗でした!
でもやっぱり携帯のカメラじゃ伝わらない美しさなので撮ってませんw
夕日に浮かぶ富士山の美しさは生で見ないと・・・♪
これからの季節、時間さえ合えば見られる機会が増えますw
いやー良い季節だ♪♪
明日から3連休だしね!
1日くらいは走りに行きたいなぁ・・・。
ビジネス検定の勉強もしなきゃだからあんまり遊んでもいられないんだけどねw
でも・・・ハニーの所に行っちゃおうかなっ♪(ぁ
そう言えばもしかしたらですけどブログをお引越しするかも知れません。
なんかね・・・もうちょっと色々使いたい機能がありまして。
とりあえずのーぺんが投稿したり出来るようになったら嬉しいw
まぁほんと俺って気まぐれなんで変えるとしたら突然だと思います。
リンク張ってくれてる方には報告に行きますけど大体の人はあし@経由で来てるから平気なんですかね?
そんな感じです(どんな?
うーん、最近順位が落ちてきたなぁ。
むしろ別れてなるものか!(ぇ
今日は風が強かったよー。
やっとの思いで寝癖を押さえ込んだのに自転車で強風の中を走ってたらまた・・・orz
空気が乾燥してる事もあって最近髪の毛が痛んでるっぽいです。
普段はシャンプーとリンスが分かれてるやつのシャンプーだけを使ってます。
リンスまで使うと髪の毛がさらさらのつるつるになり過ぎて気持ち悪いから(ぁ
でもこのくらいの季節になったらたまには使わないとかなぁ・・・(´・ω・`)
今日の午前中の授業は学科でした~。
内容はヴィークルスタビリティコントロールシステム(以後VSCS)です。
これはアンチロックブレーキシステム(ABS)とトラクションコントロールシステム(TCS)を複合し、更にコーナーの旋回中の安定性を高めると言うものです。
なんかみんなやたら難しいと言ってたんですがそんなに難しくはないような・・・。
要は覚え方の問題ですよね、きっと。
みんな単純に全部を覚えようとしてるんだと思うけど、俺は物の根本しか見てないんだよね。
そこから思考すれば物の末端まで解るって訳です。
思考する時間が必要になるから反応は遅くなるけど覚える内容はぐっと少なくて済む。
俺のキャパシティの小さい頭ではこのやり方くらいしかないんだけどね(ノ∀`*)
午後は作業だったんですが・・・
仕事を探そうとしたらG2に「俺を1人にするのか!」とか言われてしまったので仕方なくG2に付き合ってました(´・ω・`)
しかもG2のやってる作業ってどう考えても1人でしか出来ない作業内容・・・。
だからG2の近くで出来る雑用とかをやってました。
んでもってブレーキの整備をやる機会があったからやっとまともな仕事が出来る♪って思って自分の工具箱を開けたら・・・
「うおえかふぇおじぇおえぇ!?!?!?!
俺のプライヤーはどこに行ったのだぁぁぁっぁぁっぁぁっぁ!!!」
って状況でした。
昨日の最後に工具チェックをしなかったのがまずかった。
探す事30分、昨日近くで作業してた奴が間違って他の人の工具箱に入れてたのが原因でした。
別にプライヤーなくても出来る作業内容だったんだけど・・・あれがないと精神的に落ち着かない(ぇ
まぁうん、今度からもうちょっとちゃんと工具の管理をしようって事で。
だって車よりも工具の方が好きなんですもの!(何
帰りに夕日が綺麗でした!
でもやっぱり携帯のカメラじゃ伝わらない美しさなので撮ってませんw
夕日に浮かぶ富士山の美しさは生で見ないと・・・♪
これからの季節、時間さえ合えば見られる機会が増えますw
いやー良い季節だ♪♪
明日から3連休だしね!
1日くらいは走りに行きたいなぁ・・・。
ビジネス検定の勉強もしなきゃだからあんまり遊んでもいられないんだけどねw
でも・・・ハニーの所に行っちゃおうかなっ♪(ぁ
そう言えばもしかしたらですけどブログをお引越しするかも知れません。
なんかね・・・もうちょっと色々使いたい機能がありまして。
とりあえずのーぺんが投稿したり出来るようになったら嬉しいw
まぁほんと俺って気まぐれなんで変えるとしたら突然だと思います。
リンク張ってくれてる方には報告に行きますけど大体の人はあし@経由で来てるから平気なんですかね?
そんな感じです(どんな?
うーん、最近順位が落ちてきたなぁ。
●○●○●○ルール●○●○●○
この日記はは見たら読んでくれると嬉しい。
けど惚気とか嫌いな人はやめたほうが良いかも?
タイトルは彼女(or彼氏)が出来ました。にする事。
先に言います。
バトンじゃありません(何
えぇ、本当に彼女が出来たのでございますよ(ノ∀`*)
って言っても今日出来た訳じゃ無いんですけどね!
先日18日のサイクルモードに行った日から付き合い始めたのでございますよ。
(その辺りの事は当日の日記参照)
東京駅での目的はその相手と会う事だったのです!
なんて言うかもうデートだったのですよっ><♪
ボーリングもその子と一緒に行ったのです。
良いところ見せなきゃーなプレッシャーもあって結構緊張しちゃってたのでした^^;
因みにもしもターキーが出せたら良いことがって言うのは・・・膝枕なのですっ!
そんな公には言えない(*ノノ)(ぇ
で、ご飯を一緒に食べて告白してやほーいな結果だった訳です(*´ω`*)
ただねぇ・・・後になって考えて見たら告白する場所もうちょっと考えろよ自分って感じがちょっとあったりorz
でもその瞬間の俺にとっては今しかないって感じだったんだから仕方ないよね!(ぁ
そんな訳で現在幸せです(ノ∀`*)
今日はいつもよりたくさんお話出来ててそれだけで幸せ度数が上がっていきますw
ほんとごめんね?惚気まくって(ノ∀`*)
愛してるよ、瑜絽!
なんで突然そんな話しを始めたかって・・・それはまぁ説明を省略しますか(*´ω`*)(ぁ
閑話休題。
今日やっと大学の課題、カウンセリング理論が終わりましたー。
なんかもうこの課題やってるとカウンセラーに必要なものとかが解るはずなのに、自分がカウンセリングしてもらいたくなります(ぇ
まぁ何にしてもこれでやっとビジネス検定の勉強が出来るってもんです。
頑張らなきゃ~。
昨日自転車屋さんに行ってパンク修理してもらったお陰で自転車が快調です!
空気圧もかなり高めに設定してくれてあって結構俺好みです!
でもスリップ率が高くて滑ります!面白いです!(ぁ
まぁ街中で走る分には大して滑らないしね。
帰り道で青いインプレッサとシグナルダッシュ勝負を勝手にしてたとかそんなのはどうでも良いよね(:゚ー゚)
幸せって素晴らしい(ノ∀`*)
この日記はは見たら読んでくれると嬉しい。
けど惚気とか嫌いな人はやめたほうが良いかも?
タイトルは彼女(or彼氏)が出来ました。にする事。
先に言います。
バトンじゃありません(何
えぇ、本当に彼女が出来たのでございますよ(ノ∀`*)
って言っても今日出来た訳じゃ無いんですけどね!
先日18日のサイクルモードに行った日から付き合い始めたのでございますよ。
(その辺りの事は当日の日記参照)
東京駅での目的はその相手と会う事だったのです!
なんて言うかもうデートだったのですよっ><♪
ボーリングもその子と一緒に行ったのです。
良いところ見せなきゃーなプレッシャーもあって結構緊張しちゃってたのでした^^;
因みにもしもターキーが出せたら良いことがって言うのは・・・膝枕なのですっ!
そんな公には言えない(*ノノ)(ぇ
で、ご飯を一緒に食べて告白してやほーいな結果だった訳です(*´ω`*)
ただねぇ・・・後になって考えて見たら告白する場所もうちょっと考えろよ自分って感じがちょっとあったりorz
でもその瞬間の俺にとっては今しかないって感じだったんだから仕方ないよね!(ぁ
そんな訳で現在幸せです(ノ∀`*)
今日はいつもよりたくさんお話出来ててそれだけで幸せ度数が上がっていきますw
ほんとごめんね?惚気まくって(ノ∀`*)
愛してるよ、瑜絽!
なんで突然そんな話しを始めたかって・・・それはまぁ説明を省略しますか(*´ω`*)(ぁ
閑話休題。
今日やっと大学の課題、カウンセリング理論が終わりましたー。
なんかもうこの課題やってるとカウンセラーに必要なものとかが解るはずなのに、自分がカウンセリングしてもらいたくなります(ぇ
まぁ何にしてもこれでやっとビジネス検定の勉強が出来るってもんです。
頑張らなきゃ~。
昨日自転車屋さんに行ってパンク修理してもらったお陰で自転車が快調です!
空気圧もかなり高めに設定してくれてあって結構俺好みです!
でもスリップ率が高くて滑ります!面白いです!(ぁ
まぁ街中で走る分には大して滑らないしね。
帰り道で青いインプレッサとシグナルダッシュ勝負を勝手にしてたとかそんなのはどうでも良いよね(:゚ー゚)
幸せって素晴らしい(ノ∀`*)
今日はめっちゃくちゃ体の調子が悪かったでーす。
まず20分ほど寝坊しました(ぁ
携帯の電源が落ちててアラームが・・・ドラえもんに起こしてって頼むの忘れてたし(´・ω・`)
で、朝起きた瞬間からなんかちょっとだるかったー。
学校まで自転車こぐのもペダルが重かったー。
着いたら気付いたけど腹筋とか内臓とかの辺りが痛かったー。
作業始めたら背筋の辺りも痛い事に気付いてしまったぁー。
んー何が原因かってほぼ絶対的に昨日の全力疾走。
それと自転車のライディングフォームを改良した事かなぁ。
新しいフォームに慣れるまでは多分体痛いままです><;
まぁきっとすぐ慣れるけどね。
今日の実習は故障探究から始まったのですよ。
ハンチングが起きてたんで原因を考えて・・・。
あれやろうこれ試そうってG2(級友)と話してたんですけど結局の原因はスパークプラグ。
ふざけるなってくらい初歩の場所でした。
基本は大事です(切実)。
でもね、なんで俺達が最初にそこを疑わなかったかって。
普通そんな場所壊れないんだよぉ!(ぁ
壊したのは要するに後輩君達です。
本来なら衝撃を与えないようにゆっくりと慎重にやる作業を雑にやったのが原因っぽいです。
断じて俺らが作った故障じゃないですよ?
だって俺らはそこ触ってないもん(何
なんか直った瞬間情けなくて泣きたくなったし。
帰りに自転車屋さん寄って来ました。
前輪のパンク疑惑を解消する為に昨日の帰りにも寄ってました。
で、虫ゴムだけ換えてもらってたんですけど・・・やっぱり空気は抜けてまして。
今日は帰り少し遅くなったんで明日で良いかな~とも思ったんですけどこのままの勢いで抜けると明日にはまた空気を入れなきゃいけなくなりそうで。
そうすると現象確認の正確さが落ちる気がしたので今日寄りました。
そしたらやっぱりパンクしてましたよ~ワイヤーの端っこみたいなのが刺さってたみたいです。
ぶっちゃけパンク修理なら自分でも出来るんですがプロの技も見ておくか~って事で頼んじゃいました。
暗い中、体調不良を押して自分でやるのもしんどいって言うのもあったけど(ぁ
んで、直してもらってからは(自転車だけは)元気に走って来ましたとさw
皆様のブログを見に行ってコメントをしようとしたら
「このコメントは受け付けできませんでした。」なんてエラーメッセージが出やがりました。
どうやらライブドアの陰謀らしいです。
ライブドアブログの方の所につけようとしたコメント、全部このメッセージで駄目だった・・・。
こんないい加減だから俺はライブドアに見切りをつけてメールもブログも別のところにしたんだぁい><
そんな訳でコメントしたくても出来ませぬ(´・ω・`)
・・・残念orz
調べて見てもこれくらいしか無いし・・・。
でもこういうのがあるって事は結構起きてるんだろうなぁ。
ちゃんと対応してくれよライブドア!
この骨格の痛さをなんとかしてくだしゃい><
まず20分ほど寝坊しました(ぁ
携帯の電源が落ちててアラームが・・・ドラえもんに起こしてって頼むの忘れてたし(´・ω・`)
で、朝起きた瞬間からなんかちょっとだるかったー。
学校まで自転車こぐのもペダルが重かったー。
着いたら気付いたけど腹筋とか内臓とかの辺りが痛かったー。
作業始めたら背筋の辺りも痛い事に気付いてしまったぁー。
んー何が原因かってほぼ絶対的に昨日の全力疾走。
それと自転車のライディングフォームを改良した事かなぁ。
新しいフォームに慣れるまでは多分体痛いままです><;
まぁきっとすぐ慣れるけどね。
今日の実習は故障探究から始まったのですよ。
ハンチングが起きてたんで原因を考えて・・・。
あれやろうこれ試そうってG2(級友)と話してたんですけど結局の原因はスパークプラグ。
ふざけるなってくらい初歩の場所でした。
基本は大事です(切実)。
でもね、なんで俺達が最初にそこを疑わなかったかって。
普通そんな場所壊れないんだよぉ!(ぁ
壊したのは要するに後輩君達です。
本来なら衝撃を与えないようにゆっくりと慎重にやる作業を雑にやったのが原因っぽいです。
断じて俺らが作った故障じゃないですよ?
だって俺らはそこ触ってないもん(何
なんか直った瞬間情けなくて泣きたくなったし。
帰りに自転車屋さん寄って来ました。
前輪のパンク疑惑を解消する為に昨日の帰りにも寄ってました。
で、虫ゴムだけ換えてもらってたんですけど・・・やっぱり空気は抜けてまして。
今日は帰り少し遅くなったんで明日で良いかな~とも思ったんですけどこのままの勢いで抜けると明日にはまた空気を入れなきゃいけなくなりそうで。
そうすると現象確認の正確さが落ちる気がしたので今日寄りました。
そしたらやっぱりパンクしてましたよ~ワイヤーの端っこみたいなのが刺さってたみたいです。
ぶっちゃけパンク修理なら自分でも出来るんですがプロの技も見ておくか~って事で頼んじゃいました。
暗い中、体調不良を押して自分でやるのもしんどいって言うのもあったけど(ぁ
んで、直してもらってからは(自転車だけは)元気に走って来ましたとさw
皆様のブログを見に行ってコメントをしようとしたら
「このコメントは受け付けできませんでした。」なんてエラーメッセージが出やがりました。
どうやらライブドアの陰謀らしいです。
ライブドアブログの方の所につけようとしたコメント、全部このメッセージで駄目だった・・・。
こんないい加減だから俺はライブドアに見切りをつけてメールもブログも別のところにしたんだぁい><
そんな訳でコメントしたくても出来ませぬ(´・ω・`)
・・・残念orz
調べて見てもこれくらいしか無いし・・・。
でもこういうのがあるって事は結構起きてるんだろうなぁ。
ちゃんと対応してくれよライブドア!
この骨格の痛さをなんとかしてくだしゃい><
- HOME -
つぃったー
本棚