もはや日記の体裁をあきらめました。
一番更新が多いのはご飯の記録。
そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういや昨日って体育の日だったんですねー。
でも雨降ってたねー。
晴れの特異日だからオリンピックが行われた日、として体育の日になっていた10月10日から変えたばちが当たったんじゃないですかね。
政治家達は経済効果云々言って連休を増やしてばっかりいるけれど、なぜその日が休みだったのかももう少し配慮するべきだと思う。
そうでないと天皇誕生日が動く時代が来ますよ(ぉぃぉぃ
まぁんな事はどうでも良いとして。
今日学校で二級2輪の模範解答を作りました。
こないだこのブログでも公開してたあれを学校でまた作った訳ですよ。
しかもそれがうちの学校での公式な模範解答になっちまった訳ですよ(ぁ
朝担任の先生に「業務命令。模範解答作って」って言われちゃったんでしょうがないですが責任重大じゃないですか俺orz
別に良いや、誰も訂正入れてなかったから調べてないかあってたかのどっちかだろうし。
国家試験も終わって、大学のリポートも提出して、穏やかな放課後。
学校の帰りに友達と自転車屋さんによって帰りました。
ブリヂストンサイクルのカタログが欲しかったのですよ~。
ってかカタログ貰って帰るつもりだったんですけどね、まぁ俺が自転車屋さんに行くとどうなるかって・・・
気付いたら1時間半経ってました。外も真っ暗です。
なんか自転車屋さんのおにーさんとも仲良くなれた気がします(ぇ
楽しいなぁー自転車屋さんは。
そして迷ってます。みんなどれも素敵で・・・(ハ
俺の今の愛車の子も負けちゃいないんだけどね!
でもこれ以上使うと可哀想な気がして・・・;
すいません、俺は自転車を擬人化してしまう種類の人です。
そしてやっとタイトルの1年越しの手紙の事です。
去年、俺は自分に宛てて手紙を書きました。
それは1年後に開封される約束の物でした。
それが丁度去年の今日。
やっと見る事が出来ました。
・・・大した内容は書いてなかった。
でも、今の俺の心境を当てていた。
これからもしばらく手紙は届き続けます。
しばらくすると手紙は届かなくなります。
またしばらくしたら届くようになるんだけどね(要するにサボっていた時期があった
来年の俺が楽しみに出来るように、また手紙を書き続けよう。
なんだか随分順位が上の方に・・・;
これからも応援してね!
でも雨降ってたねー。
晴れの特異日だからオリンピックが行われた日、として体育の日になっていた10月10日から変えたばちが当たったんじゃないですかね。
政治家達は経済効果云々言って連休を増やしてばっかりいるけれど、なぜその日が休みだったのかももう少し配慮するべきだと思う。
そうでないと天皇誕生日が動く時代が来ますよ(ぉぃぉぃ
まぁんな事はどうでも良いとして。
今日学校で二級2輪の模範解答を作りました。
こないだこのブログでも公開してたあれを学校でまた作った訳ですよ。
しかもそれがうちの学校での公式な模範解答になっちまった訳ですよ(ぁ
朝担任の先生に「業務命令。模範解答作って」って言われちゃったんでしょうがないですが責任重大じゃないですか俺orz
別に良いや、誰も訂正入れてなかったから調べてないかあってたかのどっちかだろうし。
国家試験も終わって、大学のリポートも提出して、穏やかな放課後。
学校の帰りに友達と自転車屋さんによって帰りました。
ブリヂストンサイクルのカタログが欲しかったのですよ~。
ってかカタログ貰って帰るつもりだったんですけどね、まぁ俺が自転車屋さんに行くとどうなるかって・・・
気付いたら1時間半経ってました。外も真っ暗です。
なんか自転車屋さんのおにーさんとも仲良くなれた気がします(ぇ
楽しいなぁー自転車屋さんは。
そして迷ってます。みんなどれも素敵で・・・(ハ
俺の今の愛車の子も負けちゃいないんだけどね!
でもこれ以上使うと可哀想な気がして・・・;
すいません、俺は自転車を擬人化してしまう種類の人です。
そしてやっとタイトルの1年越しの手紙の事です。
去年、俺は自分に宛てて手紙を書きました。
それは1年後に開封される約束の物でした。
それが丁度去年の今日。
やっと見る事が出来ました。
・・・大した内容は書いてなかった。
でも、今の俺の心境を当てていた。
これからもしばらく手紙は届き続けます。
しばらくすると手紙は届かなくなります。
またしばらくしたら届くようになるんだけどね(要するにサボっていた時期があった
来年の俺が楽しみに出来るように、また手紙を書き続けよう。
なんだか随分順位が上の方に・・・;
これからも応援してね!
PR
2007年10月5日初版発行
角川書店
著者:米澤穂信
定価:本体1400円
同著者の古典部シリーズの第4作目です。
短編形式を取っていて、
「やるべきことなら手短に」
「大罪を犯す」
「正体見たり」
「心当たりのある者は」
「あきましておめでとう」
「手作りチョコレート事件」
「遠まわりする雛」
が収録されています。
短編の形式を取っているとは言っても物語は繋がっています。
最初の「やるべきことなら手短に」は折木君達が入学して、古典部に入った直後くらいの話しです。
そこから主人公達の1年間を追っていく形です。
事前に「氷菓」、「愚者のエンドロール」、「クドリャフカの順番」を読んでおくとより一層楽しめると思います。
最後には折木君の心境に今まで無かった変化が・・・!
個人的にはこのシリーズ、キャラクターがみんな真っ直ぐなところが好きです。
みんな自分なりの信条を持っていて、それを裏切らないように生きています。
私はこのシリーズを読むと自分の生き方を振り返ります。
この作品でもまた、曲がってしまってきている自分の生き方を振り返る事が出来ました。
現在「遠まわりする雛」刊行記念として神山高校古典部への招待状が一部書店にて配布されています。
配布している店舗は、
ときわ書房聖跡桜ヶ丘店、本店
紀伊国屋書店新宿本店、新宿南店
三省堂京都駅店
恵文社バンビオ店
ジュンク堂大宮店
旭屋書店水道橋店
良文堂松戸店
リブロ渋谷店
あゆみブックス仙台店
有隣堂恵比寿店
となっています(参考資料は同招待状)。
これには神山高校年間行事予定表、遠まわりする雛の各話の紹介、古典部部員紹介などが載っています。
上記書店の近くにお住まいの方は探して見るのも良いかも知れませんね。
参考になった方は押してくださいな。
平成19年度第1回自動車整備技能登録試験〔学科試験〕
第75回〔二級2輪自動車〕
なおこの模範解答は20歳の学生が1時間もかけないで作ったものです。
この模範解答で採点した結果、俺は35点でした。
工学と法令がそれぞれ3点しかあってないとかぎりぎりwwwww
この模範解答が間違っていない事を自分自身信願っています(ぁ
もしもここ違うんじゃね?とかなんでわかんないよここってところがあったらコメントください。
解る範囲でお答えしますー。
この模範解答を使った人とかは是非ぽちっと!
第75回〔二級2輪自動車〕
No.1 | 2 | No.11 | 1 | No.21 | 1 | No.31 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
No.2 | 2 | No.12 | 3 | No.22 | 2 | No.32 | 3 |
No.3 | 4 | No.13 | 4 | No.23 | 4 | No.33 | 1 |
No.4 | 2 | No.14 | 1 | No.24 | 3 | No.34 | 2 |
No.5 | 4 | No.15 | 4 | No.25 | 3 | No.35 | 2 |
No.6 | 3 | No.16 | 3 | No.26 | 2 | No.36 | 1 |
No.7 | 4 | No.17 | 3 | No.27 | 1 | No.37 | 3 |
No.8 | 4 | No.18 | 1 | No.28 | 2 | No.38 | 4 |
No.9 | 3 | No.19 | 4 | No.29 | 4 | No.39 | 2 |
No.10 | 2 | No.20 | 2 | No.30 | 4 | No.40 | 2 |
なおこの模範解答は20歳の学生が1時間もかけないで作ったものです。
この模範解答で採点した結果、俺は35点でした。
工学と法令がそれぞれ3点しかあってないとかぎりぎりwwwww
この模範解答が間違っていない事を自分自身信願っています(ぁ
もしもここ違うんじゃね?とかなんでわかんないよここってところがあったらコメントください。
解る範囲でお答えしますー。
この模範解答を使った人とかは是非ぽちっと!
今日は珍しいくらいに機嫌が良いなーって自分で感じてます。
朝起きて、ご飯を食べたら今日の国家試験に向けて最後の詰め。
調子は体がうずくほどに良かった。
11時に家を出て駅へ。
電車に乗って大宮。ニューシャトルの改札でよっちゃんと合流してニューシャトルに乗る。
大宮で折り返した車両だったのに乗ってた人が寝たままだった。
とりあえず俺たちの目的地の丸山駅についてもまだ寝てた。
もしも帰りの電車で見かけてまだ寝てたら起こしてあげようねーなんて話しながら埼玉工専へ。
よっちゃんにどのくらいの確率で受かると思う?って聞いたら15%って答えられた。
あまりにも微妙だったから「問1の答えが2だったらよっちゃんは合格ね!」って意味の解らない事を言った(ぇ
試験が始まった。
問題1を解いたら答えが2になった。
よっちゃんは合格だなぁ(*´ω`*)って思いながら試験の続きを解いていった。
終わった後友達と軽く確認をしてたら合格っぽかった。
合計の点数はらくしょーだけどセクション点は一部ギリギリだった(ノ∀`*)
ここ2~3週間頑張ったかいがあったってもんだ。
とか言ってて落ちてたらやだなぁ。
帰りに大宮のロフトのジュンク堂によった。
米澤穂信さんの「遠まわりする雛」と「インシテミル」が欲しかったのだ。
それらが話題の本?みたいな所に2冊並んで置いてあったのでとても上機嫌になってしまった。
そして俺は「ボトルネック」と「犬はどこだ」も衝動買いしてしまった(ノ∀`)
それだけで留まらず、前にK藤に教えて貰っていたロードレースが題材の本、「サクリファイス」も買ってしまった。
計7875円也。
久しぶりだな、必要経費以外にお金使ったの。
欲しかった本がたくさん手に入ってとても上機嫌な状態で地元に帰ってきた。
夕飯の調達を自分でしなければならなかったので大好きなパン屋さんへ。
パンを選んでいたら自然とにやけて来て困った。
いくつかのパンを買って帰宅。
帰ってきてすぐお風呂に入った。
久しぶりに暗くなりきる前に帰ってこられて、お風呂にも入れて、やっぱ今日は良い日だなーと思った。
昨日大学から来てた学修結果もなぜか過去最低の授業態度だったスクーリングと試験の結果が初めてのA判定だった事を思い出して更に(*´ω`*)って気持ちになった。
笑点で久しぶりにナポレオンズを見たらあーこの人達も変わらないなーって思った。
気分の良いときに見る大好きな番組はやっぱり気持ち良く笑う事が出来た。
本当に今日は良い日だったなーと思う。
さて、自己採点でもしてみようか。
自己採点の結果が気になるあなたはここをぽちってした後コメントを下さい!
朝起きて、ご飯を食べたら今日の国家試験に向けて最後の詰め。
調子は体がうずくほどに良かった。
11時に家を出て駅へ。
電車に乗って大宮。ニューシャトルの改札でよっちゃんと合流してニューシャトルに乗る。
大宮で折り返した車両だったのに乗ってた人が寝たままだった。
とりあえず俺たちの目的地の丸山駅についてもまだ寝てた。
もしも帰りの電車で見かけてまだ寝てたら起こしてあげようねーなんて話しながら埼玉工専へ。
よっちゃんにどのくらいの確率で受かると思う?って聞いたら15%って答えられた。
あまりにも微妙だったから「問1の答えが2だったらよっちゃんは合格ね!」って意味の解らない事を言った(ぇ
試験が始まった。
問題1を解いたら答えが2になった。
よっちゃんは合格だなぁ(*´ω`*)って思いながら試験の続きを解いていった。
終わった後友達と軽く確認をしてたら合格っぽかった。
合計の点数はらくしょーだけどセクション点は一部ギリギリだった(ノ∀`*)
ここ2~3週間頑張ったかいがあったってもんだ。
とか言ってて落ちてたらやだなぁ。
帰りに大宮のロフトのジュンク堂によった。
米澤穂信さんの「遠まわりする雛」と「インシテミル」が欲しかったのだ。
それらが話題の本?みたいな所に2冊並んで置いてあったのでとても上機嫌になってしまった。
そして俺は「ボトルネック」と「犬はどこだ」も衝動買いしてしまった(ノ∀`)
それだけで留まらず、前にK藤に教えて貰っていたロードレースが題材の本、「サクリファイス」も買ってしまった。
計7875円也。
久しぶりだな、必要経費以外にお金使ったの。
欲しかった本がたくさん手に入ってとても上機嫌な状態で地元に帰ってきた。
夕飯の調達を自分でしなければならなかったので大好きなパン屋さんへ。
パンを選んでいたら自然とにやけて来て困った。
いくつかのパンを買って帰宅。
帰ってきてすぐお風呂に入った。
久しぶりに暗くなりきる前に帰ってこられて、お風呂にも入れて、やっぱ今日は良い日だなーと思った。
昨日大学から来てた学修結果もなぜか過去最低の授業態度だったスクーリングと試験の結果が初めてのA判定だった事を思い出して更に(*´ω`*)って気持ちになった。
笑点で久しぶりにナポレオンズを見たらあーこの人達も変わらないなーって思った。
気分の良いときに見る大好きな番組はやっぱり気持ち良く笑う事が出来た。
本当に今日は良い日だったなーと思う。
さて、自己採点でもしてみようか。
自己採点の結果が気になるあなたはここをぽちってした後コメントを下さい!
6:30に目が覚めた。
平日はこの時間に目覚ましで起きるのだけれど今日は目覚ましはセットしてなかった。
恐るべし生活習慣。
しかし生活習慣なんぞに捕らわれるような保守的な人間ではないので二度寝。グッバイ生活習慣。
次に目覚めたのは8:30くらい。
PCを起動したが今日は音楽の再生だけが目的だった。
が、そういえば最近動作遅くなってたなーとか思ってファイルの圧縮やらデフラグを開始。
これやってる時に音楽再生するのも負荷がかかって嫌なので音楽は携帯で再生。
そして俺は珍しく勉強を開始した。
勉強の内容は明日に迫った国家試験対策・・・ではなく火曜日提出の大学のリポート。
今回のは「創造性の開発」ってやつでした。
前半はかなりやっかいだったけど後半は結構楽だったかな。
ブレインストーミングなんて授業で実践しちゃう程度には慣れてきたもんね。
そして俺に足りないのは左脳の働きよりも右脳の働きなのだという事を確認。
今後の課題もぼんやりと見えた。
これが終わったのが大体2時くらい。
我ながら今日は頑張ったと思う。
んでそれから昼ごはん食べた。
考えて見たら起きてからそれまで飲まず食わずだった(ぁ
昼飯食ったら今度は明日に迫った国家試験の勉強。
こんな俺でも車の整備の方に関してはそれなりに真面目にやってたんで被ってる範囲はかるーく見直しただけ。
2ストなんてもうでねーだろーとか突っ込みながらも一応3ポートとか5ポートとか覚えた。
シャシ関係はもうちょっと読み込んだほうがよさげだけどね・・・。
某人物に大丈夫って言って貰ったのでその大丈夫って言葉を嘘にしないように受かります。
2輪はあんまり自信ないけど受かります。
17時くらいに一旦切り上げて休憩してたら意識がありませんでした。
目が覚めたらほとんど完全に日が落ちたらしくって暗かったです。
テレビつけたらガンダムやってました。
けどなんか興味をひかれなかったのでメジャーの再放送見てました。
その後ビタミンETV見てたら金型の組み付けの人の番組やるって言うからちょっと意識に留めた。
電脳コイルを見てからまたちょっとお勉強。
20時から夕飯食べてゆっくりしてシャワーしてたら丁度22時。
NHK教育のさっきビタミンETVで紹介してたやつが始まったから見てた。
1ミクロン単位の世界を指先の感覚だけで調整する職人達を見てこれが本物のプロかって思った。
俺の目指してるものとは違うけど負けないくらい誇れる仕事が出来るようになりたいと思った。
明日が国家試験なのにこんな日記書いてる駄目人間を応援してくれる人はぽちっとお願いします!
平日はこの時間に目覚ましで起きるのだけれど今日は目覚ましはセットしてなかった。
恐るべし生活習慣。
しかし生活習慣なんぞに捕らわれるような保守的な人間ではないので二度寝。グッバイ生活習慣。
次に目覚めたのは8:30くらい。
PCを起動したが今日は音楽の再生だけが目的だった。
が、そういえば最近動作遅くなってたなーとか思ってファイルの圧縮やらデフラグを開始。
これやってる時に音楽再生するのも負荷がかかって嫌なので音楽は携帯で再生。
そして俺は珍しく勉強を開始した。
勉強の内容は明日に迫った国家試験対策・・・ではなく火曜日提出の大学のリポート。
今回のは「創造性の開発」ってやつでした。
前半はかなりやっかいだったけど後半は結構楽だったかな。
ブレインストーミングなんて授業で実践しちゃう程度には慣れてきたもんね。
そして俺に足りないのは左脳の働きよりも右脳の働きなのだという事を確認。
今後の課題もぼんやりと見えた。
これが終わったのが大体2時くらい。
我ながら今日は頑張ったと思う。
んでそれから昼ごはん食べた。
考えて見たら起きてからそれまで飲まず食わずだった(ぁ
昼飯食ったら今度は明日に迫った国家試験の勉強。
こんな俺でも車の整備の方に関してはそれなりに真面目にやってたんで被ってる範囲はかるーく見直しただけ。
2ストなんてもうでねーだろーとか突っ込みながらも一応3ポートとか5ポートとか覚えた。
シャシ関係はもうちょっと読み込んだほうがよさげだけどね・・・。
某人物に大丈夫って言って貰ったのでその大丈夫って言葉を嘘にしないように受かります。
2輪はあんまり自信ないけど受かります。
17時くらいに一旦切り上げて休憩してたら意識がありませんでした。
目が覚めたらほとんど完全に日が落ちたらしくって暗かったです。
テレビつけたらガンダムやってました。
けどなんか興味をひかれなかったのでメジャーの再放送見てました。
その後ビタミンETV見てたら金型の組み付けの人の番組やるって言うからちょっと意識に留めた。
電脳コイルを見てからまたちょっとお勉強。
20時から夕飯食べてゆっくりしてシャワーしてたら丁度22時。
NHK教育のさっきビタミンETVで紹介してたやつが始まったから見てた。
1ミクロン単位の世界を指先の感覚だけで調整する職人達を見てこれが本物のプロかって思った。
俺の目指してるものとは違うけど負けないくらい誇れる仕事が出来るようになりたいと思った。
明日が国家試験なのにこんな日記書いてる駄目人間を応援してくれる人はぽちっとお願いします!
- HOME -
つぃったー
本棚