忍者ブログ
もはや日記の体裁をあきらめました。 一番更新が多いのはご飯の記録。 そのほか趣味の更新とかがたまにあるかなーって言うブログです。
カウンタ
ブログランキング

人気ブログランキングへ
気が向いたら応援お願いしますw
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/21 https://www.birthdaygiftforgirlfriendhk.com]
[11/20 https://www.gifthampershongkong.com]
[11/20 https://www.freshfruitbasketshk.com]
[11/19 https://www.gifthamperbasket.com]
[11/15 https://www.funeralflowerhongkong.com]
最新トラックバック
アーカイブ
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部品待ちで先延ばしにしていたエンジンの部品が届いた。

そして即決即納即効即急即時即座即答!で整備(何

絶好調になりましたとさ(*´ω`*)

 

通院も今日で終わりましたw

完治ではないけれど、もう通わなくても大丈夫(*´ω`*)

 

母と夕飯食べに行ったら俺的に良い事があった(*´ω`*)

 

小説2冊読み終わった(*´ω`*)

 

 

 

 

今日は(*´ω`*)な日でした(*´ω`*)

拍手[0回]

PR

なんて言う無謀なタイトル(何

でも今日の朝は本当にそんな感じに思いました。

雨の中カッパを着て学校に自転車で行く。そのペダルの1漕ぎめでそんな事を思いました。

そして今日は1日全力で乗り切りました。

悩みを吹っ飛ばした俺は最速で駆け抜けます。

即決即納即効即急即時即座即答!

俺はクーガーを目指します(何

 

 

 

速さってかっこいい(謎

拍手[0回]

生まれて初めての疲れ方です。

肉体的ではなく精神的な疲れですけどね・・・。

それも、「悩み疲れ」です(ぇ

なんかちょっと迷って悩んで病んでしてたらめちゃくちゃ疲れました。

でも人生相談(仮)をしたりしてまぁなんとか生き返ったつもりです。自分では。

とりあえず橋は壊します。

けれども対岸へ渡る事を諦めた訳ではありません。

もっと力を蓄えて・・・助走をつけて一気に飛び越えてやります。

進むべき道で迷うとか意味が無かった。

俺が通った後が道だ!

とか誰かの言葉を引用しておきます。

 

つーか日本語で話すと、自転車業界へ入るのを諦めるか粘るかって問題だったんですよ(ぁ

んでまぁ現段階での業界入りを諦めた訳です。

けど、いずれはやっぱり目指そうかなって感じです。

 

そんな訳で自転車は趣味として続けます。

むしろ今まで以上に過激に行きます(何

本気で鍛えちゃおうかなっ♪

 

 

 

走りたくて仕方が無いww

拍手[0回]

あっち側とこっち側を繋ぐ橋を作ろうと思って一生懸命もがいてたんですよ~。

けど、もう無理かも知れません。

俺はきっと近々橋を作ることを諦めます。

悔しいけど・・・いつまでもこだわってもいられません。

俺が行きたいのは向こう側だけじゃないから・・・。

 

謎過ぎる日記でごめんなさい。

今は・・・少し誰かとお話がしたい気分です(苦笑

 

 

 

ほんの少しの時間、チャットにでも放置しておきますね。

拍手[0回]

最近あし@での友達申請がたくさん来ます。

けれど大概の人のメッセージには「はじめまして」が含まれて居ます。

俺はあし@をアクセスアップの1つになるかな~くらいな気持ちで始めました。

けれどそれは俺のブログを本当に読んでくれる人がいてくれたら良いなって気持ちがあっての事です。

あし@のプロフィールにも書いてありますけど、俺は何度かコメントとかのやりとりをした人としか友達登録をするつもりはありません。

だいたい、1度も行ったことのないブログの方に「お気に入り登録してください」って言われたって気に入る訳が無い。

たとえ面白いブログだったとしても、俺はそういう人は嫌いなので絶対に登録しませーん。

プロフィールも読んでくれない人なんかと友達になれませ~ん。

100のアクセスよりもちゃんと読んでくれる1人の方が大切なんです!

 

何言ってるか解らなくなってきたな。

とりあえず、面識もないのに申請するのやめてほしいな。って事で。

 

 

 

 

どのくらいの人に共感してもらえるんだろうか。

拍手[0回]

- HOME -
つぃったー
おきてがみ
おきてがみ

おきてがみについて
本棚
ブログの住人とか



あし@

Neko

Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ